子供の頃から祖母が教えてくれた事を続けています😉✨

それがアファメーション。

世に言う〘肯定的な宣言〙と言うよりは
私の場合はチャントや祈りや内観の様な感じで
続けています。

毎日寝落ち以外
ベッドに入って

『今日の今迄私の出来る事は全てやりました。
私の体、今日迄ありがとう。
明日もし目覚めた時は宜しくお願いします。』と。

今日の眠る瞬間迄の自分を振り返り
自分に感謝を伝えています。

例えば…疲れ過ぎてシンクに洗い物が残っていたとしても
出来なかった私として罰したり、後悔を残すのでは無く
今日迄の私の出来る事として
「それが出来なかったとしてもそれが今日の私」と認めて眠りに入ります。

ただ、これだけは残したくないなぁと思っているのが
3人きりの家族ですが
おやすみなさいのご挨拶の時は
『今日もありがとう。おやすみなさい。』と伝えています。

どんなに機嫌が悪くても、喧嘩をしていても
自分が後悔をしない為に

『ありがとうとおやすみ』をなるべく伝える様にしています。
夫が不貞をしていた時は私の意識がしっかりしている時だけは「おやすみ…」と伝えていたと思います。


息子に対しては…

『今日もありがとう。おやすみなさい。
世界で一番愛してるよ。』と伝えてしまいます照れ

彼が学校へ行く時も…………

『行ってらっしゃい。大好きよ。』
『行ってらっしゃい。世界で一番愛してるよ。』
『行ってらっしゃい。今日も楽しんで。』などなど…

嬉しい時のありがとう。
悪かった時のごめんなさい。

兎に角気持ちを伝える様にしています。自分の為に。

因みに彼はハグ大好きBOYですので
毎日ハグもしています照れ

いつまで『ハグしてニコニコ』と言ってくれるからしら💗


そんな私は今日もせっせと習い事のお付き合いです🛹✨













シンプルに✨✨