幼稚園再開して1週間。
初日はよく分からない感じでバスに乗り登園。

2日目から徐々に行きたくない、制服着たくないと
ぐずり出しまして、、、

バスのピックアップポイントまで100mくらい
歩くのですがその道のりの険しい事🤣

行ってしまえば楽しいようですが
慣れない英語に疲れてしまうのもあり
帰宅後はちょっと機嫌悪〜ってなってます😅



通い始めてすぐは本当にローカルで良かったのかと
悩んだ日々もありましたが
やっぱりローカルに入れて良かったと思ってます😊


シンガポールに来てもうすぐ4ヶ月。
この2ヶ月殆ど自宅にいますがそれでも
文化の違いだったり価値観の違いだったり、、、

複雑な環境で
色んな価値観のある中で育てたいと思っているのと
やっぱり英語に早い段階で慣れ親しんでもらいたかったので。

そういえば、園が再開してから独り言で
英語が出てくることが増えてきました😳

昨日は
What color is this, mommy?って言ってて驚いた🤣
しかも発音めっちゃ良い。笑


こどもって吸収早いなー。(羨ましい)
たろうの英語力については時々記録して
いきたいと思います😊




昨日はRedmartで購入したseabass をオーブンで。
いつもは煮付けだったけどオーブンもふっくら焼けて美味しかった😋


はなちゃん用の手掴み野菜も一緒に調理できるし
放ったらかしで楽チン。

ネギ塩レモンでいただきました🙏