シングルマザーで悔しい思いをした話。 | 時給850円のシングルマザー。なのに夢は貯金1000万!!親子で楽しむ

時給850円のシングルマザー。なのに夢は貯金1000万!!親子で楽しむ

1000万円の貯金を夢みるシングルマザー。

学校が苦手な小学3年生の息子とおしゃまな小学1年生の娘との生活。

過去のこと、現在のこと思うままに綴る。

 

もこゆる】ブログPCを運営しています、「もこ」です。

ブログに遊びにきていただきありがとうございますおすましペガサス

 

 

 

シングルマザーになってから、シングルマザーというだけで悔しい思いを度々してきました。

 

でも、私以上に子供たちの方が苦しい思いはしてきていると思います。

 

どんな理由であれ、離婚は親の勝手だと思うし・・・

 

だから私はどんなことを言われても流してきたつもりです。

 

でもそんな私でも許せないし悔しくて流し切れなかったことがあります。

 

 

今からもう2年も前のことだけれど忘れることができません。

 

 

私の息子は、小学校に入学して2か月目の5月から学校に行くことができなくなりました。

 

現在も別室登校を行ったり、お休みを繰りかえしています。

 

当時は教室まで毎日歩いて一緒に登校してなんとか1年間をやり過ごしました。

 

学校に行きたくない理由は

「分からない」

「ただ行きたくない」

しか言わないので改善方法も分からず途方に暮れていました。

 

そんな中、担任の先生から市の教育相談を受けてみないか?と言われたのです。

 

私は藁にもすがりたい思いだったのですぐにOKさせてもらいました。

 

 

これがそもそもの間違いだったと思っています。

 

相談に行くと、これって必要ってことまであれこれと聞かれ答えました。

 

 

改善方法とかその他どんなことが子供の為にしてあげられるか・・・

そんな回答が貰えることに期待を抱いていたのですが・・・

 

「お母さんの愛情が足りないんぢゃない?」

「彼氏とかいない?」

 

などなど、期待とは真逆のことばかり言われました・・・

 

 

正直、悔しくてその場で泣きそうでした・・・

 

こんなこと言われるためにわざわざ仕事を休んで来た訳ではない。

 

そもそも愛情が無ければ相談になんか行かない・・・

毎日歩いて一緒に学校に行かない・・・

きっと、こんなに苦しんでる息子もほっといてると思う・・・

 

 

それに彼氏もいないし・・・

というか、そんなとこまで突っ込んでいいのでしょうか?

 

 

確かに子供といれる時間は少ないかもしれません。

それでも濃い時間を過ごせるように私なりに努力してきたつもりです。

 

 

それでも、シングルマザーの家庭の子に不登校の子どもが多い傾向にはあるようです。

 

でも、口に出して言ってもいいこと、悪いことってありますよね?

 

苦しい思いをしている子供の手助けになるかも♪と思っていた私の心をズタボロにされた経験でした。

 

 

市で大きく募集する相談なのだから、相談員さんもきちんと教育してもらいたいです。

 

 

cotree(コトリー) さんで相談してた方が良かったよ・・・

 

 

 

▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△

 

>> 楽天ルームやってます <<

 

ルームからの購入で楽天ポイント2倍

コレ追加して!お気軽に♪

 

\ サンプル百貨店で食費節約中 /

 

 

コード入力で500円OFFクーポンが貰える

【QwlUPzzw】

 

▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村