モコモコ グラフィティ 2月3日 英国のガールシンガー特集 | モコモコグラフィティ Pigg 本店

モコモコ グラフィティ 2月3日 英国のガールシンガー特集

2024年2月3日の放送内容です

今日は節分 かつ バディ・ホリーとリッチー・バレンスとビッグ・ボッパーの命日でもあります

2022年に取り上げました こちら

 

先週は「世界の鳥居」さんがゲストに来てくれて盛り上がりましたね〜

その勢いで二人で翌日に名古屋大須で行われた「アイドル・フェス」に行って来ました

「アイドル」を見に行くのは人生初めてです

年齢的に「浮く」のかなと思いきや、あまり違和感なかったです

お目当の「まちだガールズクワイア」さんのライブは最高でしたよ

まず迫力! ステージいっぱいに6人が並んで歌って踊るのを目の前で見られるのは圧倒されます

そして歌が上手 ソロ・ハモリ・コーラスと6人いる強みなんでしょうね いろんな味わいが楽しめました

ダンスも振付がよく考えられていて、「歌メイン」のグループだと思っていましたので意外でした

鳥居さんが指摘していたのですが、「曲と音」のクオリティが流石石田クオリティだと感心しておりました

褒めすぎ??

まあ 終演後マネージャーさんに挨拶していたらメンバーさん達がステージ衣装のまま全員目の前に現れてくれて

サインと写真を撮ってもらうという特別待遇でしたので このくらいは褒めさせてくださいな

実物は写真で見るよりも、キラキラしていて可愛かったです

今回は30分と短いライブでしたが、もっと長いライブも見て見たいです ぜひ中京地区にまた来てくださいね

今日の1曲目は このアルバムMGC CLASSICS Vol.3に入っている

スェーデン・ポップのカーディガンズの大ヒット曲のカバー

本家より歌上手いんでは?

 

1 まちだ・ガールズ・クワイア「Carnival」

 

続いて「ともとも」ちゃんのリクエスト

エルヴィスの「Always On My Mind」1972年3月29日ハリウッドで映画「オン・ツアー」の撮影中にレコーディング風景が撮りたいということで行われたレコーディング

でもこの時実はエルヴィスは落ち込んでいる最中 というのはちょっと前に奥さんが娘を連れて家出していた(翌年離婚)のですね

「別れてもいつも君は僕の心の中にいるよ」という歌なので感情が入りすぎたのでしょうか

ちょっと女々しい歌い方です

2 エルヴィス・プレスリー「Always On My Mind」

 

さて今日の特集は英国のガールシンガー

まずはヘレン・シャピロ 1961年若干14歳でデビュー いきなり全英ナンバーワンという天才少女

3 ヘレン・シャピロ「Don't treat Me Like a Child」

ヘレン・シャピロはもう小学生の頃から従兄弟の女の子と一つ年下の男の子とグループを組んでアマチュアながら地元で活動していたのだそうです

その一つ年下の男の子はギター担当だったのですが、のちに大スターになります

T・Rex のマーク・ボランなんですね〜〜 すごくないですか 小学生の同じグループから二人の大スターが生まれるなんて

そしてもう一人、ヘレンの従兄弟の女の子も歌手デビューしています ヘレンほどは成功しませんでしたが

日本では弘田三枝子がカバーしてヒットした曲があります

4 スーザン・シンガー「Lock Your Heart Away」

 

次はビリー・デイビス ファッション・アイコンとしても人気者でしたが、17歳の時自動車事故を起こして、その時一緒に乗っていたのがシャドウズの既婚者のメンバー だったのでスキャンダルになり3年くらい干されてしまいました

次の曲は20歳になって 久しぶりにヒットした曲です

5 ビリー・デイビス「I Want You To Be My Baby」

 

英国歌手でスキャンダル女王といえばマリアンヌ・フェイスフル

貴族階級のお嬢様が転落に転落を重ねる人生 波乱万丈です

5 マリアンヌ・フェイスフル「As Tears Go By」

 

残りは息の長い大物歌手を3名

6 ルル「Shout」

7 ダスティ・スプリングフィールド「Stay Awhile」

8 ペトラ・クラーク「Down Town」

最後は

9 スーザン・モーガン「ボビーに首ったけ」

 

いかがでしたか

また来週 ばいばい〜〜