愛するうちのコとあなたを「言葉」で繋ぐ
ソウルペット®️セラピスト 高山みかこです。
プロフィールはこちらから


5月も半ばを過ぎて、

横浜では

昼間は25度を超える日も多くなってきました。

陽射しも強くなって、初夏を感じます。


ニンゲンは汗で体温調節できますが、

汗をかけないワンコたちが

熱中症にならないように、

早くも日中はエアコンをつける日も。



汗といえば

ニオイを気にされて

香り付きの洗剤や柔軟剤、

ファブ⚪︎ーズのような

除菌消臭剤を使う方もいらっしゃると思います。


これ、ペットさんのためを想うなら

ぜひ使わないであげてください‼️


私も以前は使っていました。

でも、柔軟剤などのニオイを嗅ぐと

頭痛が酷くなることに気づいて止めました。


おもしろいことに、

ワンコと暮らし始めてからは

さらにニオイに敏感になりました。

犬に飼い主が似ちゃったのかも⁇



最近「香害」なんて言葉を目にしますが、

私の場合は、実際に自分の体調に

影響があることを実感しています。


ワンニャンたちペットさんの嗅覚は

ニンゲンよりも敏感です。


一説によると

犬はニンゲンの100万〜1億倍、

猫は数十万倍とも言われています。


アニマルコミュニケーションで

ペットさんの体を感じてみたときに

ニオイの感覚を感じることもありますが、

脳にダイレクトに直結している

ものすごく繊細なセンサーのようでした。


柔軟剤などの香りには

さまざまな化学物質が含まれていて、

香りが長続きするように

超微細な粒子に加工されたりしています。


これらが脳に入れば、脳の神経伝達にも

影響するのは容易に想像できます。

脳は全身の司令塔ですから、

その影響は全身に及ぶでしょう。


どうか

大切なうちのコの健康を守るために、

香り付きの柔軟剤、洗剤、消臭剤などは

使用を止めてください‼️



それは、飼い主であるあなただけが

選択出来ること。


どうかどうか、

真剣に考えてみてください🙏

よろしくお願いします。




【LINE公式アカウント】 


 公式LINEでは

不定期開催の無料一斉遠隔ヒーリングの

お知らせやカードリーディング💝、

アニマルコミュニケーターみかこの事件簿🐾🕵️‍♀️

天才ノアぷーの㊙️大作戦、

ファビュラスなモコさまの今日の格言🌹✨

など、

ペットさんと今より10倍幸せに

暮らすためのヒントを

お送りしています💖

 

LINEアプリで「@960mdevo」と検索していただくか、

下のボタンをクリックしてください♪

 


 

 

アニマルコミュニケーション

お申し込みはこちらから

https://ws.formzu.net/fgen/S34517554/