母上、先日の血液検査で、
PIVKAⅡが44となりました…
肝細胞癌をしめす腫瘍マーカー。
前回(半年前)が40で
基準値ギリギリなので、血液検査で毎回ちぇっくしていきましょう
と言われていた数値が、4増えました。
エコーでは全然何も映ってないので、大丈夫だと思うんですが
乳がんもされてますので、念のため、CTを撮っておきたいんですが、いいですか?
分かりました。
うちの病院ではCTとれないので、乳がんの治療された病院で撮ってきてもらいます。
まず、うちから予約入れて日程が確認したら連絡します。
その日程でCT撮れたら、その結果がうちに届くのに10日近くかかります。
CT撮った日から2週間をめどに、うちの予約を入れますので、来てください。
分かりました。
予約が取れた時の連絡は、ご自宅の電話でよいですか?
娘の携帯でお願いします!
え?私?え?
娘さんの携帯ですね。番号を受付に伝えてください。
ということで、母上、造影CTを撮ってきます。
何も映りませんように…と祈る私をよそに、
CTの日は、朝ごはん食べられないのよねぇ…血圧の薬は飲んでいいのかしら?抗がん剤は?
母上は通常運転です
血圧の薬も抗がん剤も飲んでいいそうですよ。(電話で聞きました)
CT撮った結果を病院に送るのって、まだ郵便なのね~。ネットでパパっと送れるのかと思ってたわ。
それは私もちらっと思いました。