先日、母上の術後一年の診察がありました、

3ヶ月毎の診察内容に加えて、マンモグラフィと骨粗鬆症の検査があります。


猫マンモグラフィ痛いのよねぇ…骨粗鬆症の検査みたいに寝るだけで分かればいいのに…

ハムスターその骨粗鬆症が改善してるといいですねぇ。


診察の予定

・採血採尿

・骨粗鬆症の検査

・マンモグラフィ

・10:00乳腺外科診察

・10:15放射線科診察


採血の結果が分かるのに約1時間かかるので、乳腺外科の診察1時間前までに採血しておいてくださいと言われている母上。


8時に病院に着いて、8:05に採血を終えましたニコニコ

採血が早かったおかげか、その後の検査もスムーズに終わり、

9:15にはマンモグラフィも終わったそうです。早いびっくり


乳腺外科の診察も、経過順調とのことで、薬も変更なしニコニコ


ただ、その後の放射線科は大混雑だったそう。

待ち合いの椅子は一杯で、受付の人も走り回っていたとか。

母上が受付すると

「本日、大変大変混んでおりまして、経過観察の方で特に異常を感じてない方は、予約を取り直させていただきたいのですが…」とのこと。

猫「あ、特に問題ないので、次回で大丈夫です」

次回の乳腺外科の予約の日で、予約を取り直してもらったそうです。


そんなお気軽に予約変更しちゃって大丈夫なのでしょうか…

猫「大丈夫よぉ。」


次回は約3ヶ月後です。