乳がんが確定した母上ですが、血管腫の経過観察にもいかなくてはならない母上です。
乳がんの検査で撮ったCTでも指摘された血管腫。半年ごとにエコーで診ていただいています。
いつも通り、ベッドに横になって、おなかを出して先生が来るのを待つ母上。
時間通りに現れた先生。
椅子に座り、エコーのコードを首にかけ、ジェルを母上のおなかに塗りながら、
「では、血管腫の経過観察していきますね」。
エコーをおなかにあてながら画像を見ていきます。
画像をみながら、ボタンに手を伸ばしつつ…
「ん?…あれ?」
急に固まる先生。
看護師さんも先生の様子に、何か?という表情。
もしかして何か見つかった?と不安になる私
「ちょっと、待っててください!」と走り去る先生。
看護師さんも、訳が分からない模様。
駆け戻ってきた先生、再びエコーをあてながら
「あれ?…これも?」
再び走りさる先生今度は、看護師さんも去ります。
そのまま5分…おなか丸出しの母上にそっと持参のタオルをかぶせて待ちました
エコーの機械が不調で、画像の保存か何かができなかったとのこと。
その後、無事に撮れた画像では、変化なしとのことで、一安心でした。
血管腫の経過観察は、また半年後でOKとのことなので、
当面は、乳がん治療に専念できそうです。