先週末部活の団体戦(市大会)が行われました。
ナガオの学年は市内では強くて今までの大会、優勝か準優勝。そのため今回も第一シードだったのですが、残念ながら応援むなしく準々決勝で敗退してしました。
月曜日の個人戦もブロック予選から男子は3ペアが市大会に進んだものの途中で敗退。
団体も個人戦も県大会に進むことはできませんでした。
そして昨日最後の部活練習があり打ち納めして部活引退となりました。
途中手首の骨折で一か月休んだ期間はありますが、それ以外は休まず頑張って続けることができました。
夏休みは色白の肌を真っ黒にして毎日ふらふらになって部活から帰ってきましたっけ…。
雨で中止になると微妙にうれしそうにしていましたが、辞めたいとも行きたくないとも言わず良く頑張りました。
珠算の検定で休んだり塾で早退とかもとかも割と気持ちよく送り出してくれた顧問でしたので運動部ではありましたが、塾との両立もしやすい環境だったなと思います。
ここの所試合も多くて朝が早い日が続いたり、湿気が多く蒸し暑い中での練習、しかもお昼から6時近くまでみっちり塾な日々。
先日のこと、夜9:00~自室で勉強していたのですが、11時すぎても降りてこない。
いつも10:30位にリビングに来て30分位テレビやスマホでまったりしてから寝るのでおかしいなと思って部屋に行ってみたら、ベットに崩れるように倒れこんで熟睡していました。横には塾のテキストが開いた状態で置いてありました。
ナガオって幼稚園の頃から昼寝を全くしない子なので(そのかわり夜は布団に入って数分で熟睡です)よっぽど疲れたんでしょうね。
次の日聞いてみたら、勉強がひと段落して暗記でもしようとベットに寝転がっていたら気付かないうちに寝ていたそうです。
今日からは部活もなくいよいよ受験勉強に本腰いれてもらわないといけません。
7月の塾の模試の成績は今一つの成績で(詳しくはアメ限で記載します)課題も見つかったようですのでどの分野でも安定した点数が取れるよう自分で考えて有意義な夏休みにしてもらいたいです。