昨日美容院に行ったのですが、ナガオに「帰りに単語帳買ってきて」と頼まれました。
「英単語の勉強するの?」と聞くと
「いや歴史の年号覚えられないから単語帳に書こうかと思って」とのこと。
もしかしてお友だちからのアドバイスかもしれませんが、勉強に関してナガオから自発的に何かするというのはめずらしいことなのでうれしくおもいました。
GW明け塾のオープン模試があるのですが、前回散々な結果だった社会の勉強の進捗状況が気になっていたところでした。
今まではほぼダイニングで勉強していたのですが、最近は自室でやることも多くなってきたので何を勉強しているのかわかりません。
多分夫がいるとなんとなく落ち着かないのかも…。
(夫がいないときはダイニングで勉強することも多い)
ちゃんと歴史分野頑張ろうとしているようで安心しました。
でも買ってきて渡してもいまだ机の上に未開封のままの単語帳。
「書く時間なかったらお母さん手伝うよ~(過保護?)」と言いました。
買っただけで満足してもらっちゃ困りますからね。
GW前半は部活ですが、後半はずっとお休みなのでしっかり勉強もらいましょう。
一泊二日ですが、キャンプに行くことにしたので単語帳も完成させてもって行かせようかな。