ドライテクニック!?(出産レポ⑤) | チョコっとひとやすみ

ドライテクニック!?(出産レポ⑤)

「なんのこっちゃ?」と思いますよね?

『ドライテクニック』とは、生まれたときに赤ちゃんの体についている血液や羊水をふいて、胎脂はできるだけそのままにしておく方法だそうです。

胎脂は赤ちゃんの体をおおう白いクリームのようなもので、抗菌作用や保湿、消毒の作用などがあり、傷の治りも早めてくれるそうです。

この『ドライテクニック』をすることで生後の体重の減りが少なくなり、感染や皮膚トラブルの予防もできるといわれているそうです。

私が出産した病院では、この『ドライテクニック』で沐浴は生後5日目からとなっていました。

一般的でどこの病院でもやってることなのかな?

私は病院ではじめて知ったことだったので、一応これも記録しておきます。