✴️山陰の夏・境港の夏\(^o^)/✴️ | ☆TNTの大切なダイアリー☆

☆TNTの大切なダイアリー☆

基本的に一人の時間を好む猫みたいな性格なので、一人旅の日記多数です✴️一度きりの人生ですから、やりたい事を貫きたいですね~~~

さてさていよいよ今回のメインである『ゲゲゲの鬼太郎・悪魔くん・河童の三平』の原作者である妖怪大王=水木しげる氏が生まれた《鳥取県・境港市》に出陣の化け猫男とマー君です🙋

その途中で[米子鬼太郎空港]行きの鬼太郎車両発見です🤑残念ながら・・・福岡空港とは繋がってないので行く事が出来ましぇん⤵️⤵️⤵️
そして境港には【絶対にJRで行く】と決めている化け猫男です(⌒‐⌒)

それは・・・→→








↑全6車輌存在する、この《鬼太郎列車》シリーズにタイミングが合えば乗れるからですん🎵🎵🎵(この時は乗れませんでしたが、泊まっている目玉おやじ列車を写せました😁)







・・・走っている車輌内からの撮影タイミングだったのでズレズレですが⇒⇒→〈鳥取県米子市から境港〉までの路線に有る16駅には全て水木しげる氏が描いた原画にて〔妖怪〕が当てはめてあります\(^-^)/
最後に写る妖怪は全国的に超有名な《座敷わらし(岩手県)》で境港線“富士見町駅”になります🌟🌟🌟

にんともかんとも鳥取も36℃で酷暑で台風の影響大変でしたが、マー君が喜んでくれた良い3日間になりました( ☆∀☆)
そして未だかつてない画像が撮れたので・・・ベトナム記録や秋田竿燈祭り、そして我が家にゃんの記録に妖怪らしく{紛れ込ませる}かも知れません😇