妊娠中、
出産準備でいろいろ購入していた頃。




大きい買い物になるであろう
・抱っこ紐
・チャイルドシート
・ベビーカー



チャイルドシートは必須!!
絶対購入!



いろいろ悩んだけど...
選んだのはkatojiのjoie arc360お願い
決め手はISOFIXで回転式、
なにより値段が3万円しない!ウインク




また詳しく書きたいのですが、
最初設置した時は若干グラグラするし
不安だったのですが...
娘も嫌がらず快適に乗ってくれるし
小さくて、スペースもちょうどよく
とても満足してますニコニコ








そして、抱っこ紐とベビーカー!




友達の話を聞くと...
ベビーカーは赤ちゃんによっては
泣いて嫌がることもあるとアセアセ
しかも生後1ヶ月から使える
A型の前向きベビーカーは
重たい上に、値段も高い...。
外出ができる頃には
軽くて、持ち運びしやすい
B型のベビーカーに買い換えるパターンが
多いと...。




それなら、ベビーカー買わずに
7ヶ月ころまで抱っこ紐でよくない?
体重も軽いだろうし...。
そしてタイミングを見て
B型のベビーカーを買おう口笛ハート




そう思って、
妊娠中にエルゴのアダプトを購入星




ちなみに色はローデンニコニコ
洗ったら乾きやすいメッシュタイプに
しました!




そして、いざ使ってみたら...





ギャン泣き




え?





抱っこ紐はママにくっついてて
安心するから
赤ちゃんにとっては
嬉しいんじゃないの??




日を改めてチャレンジしても
ギャン泣きガーン




ええ。




買いましたよ、ベビーカーアセアセ
AB型。




ベビーカーは泣くことなく
いい子に乗ってくれましたアセアセ




複雑もやもや




みんなからも、
『泣かずにいい子で
ベビーカーにのってくれていいねー』
と言われましたが...




いいんですけどね。
いいんですよ。



ぴったりママにくっついて
安心の抱っこ紐より
のびのび一人で快適な
ベビーカーのほうが好きでも




いいんですけどねえーん






旦那さん目線の
妊娠〜出産〜育児の日々を書いた
パパブログにも遊びに来てくださいね!
旦那さん目線の出産レポもチュー

↓↓↓