出産してからちょうど1ヶ月。




短いようで、私の中では
とっても長い1ヶ月でしたチーン




毎日毎日不安なことばかりで
家族に八つ当たりして
寝不足で気が狂いそうな1ヶ月。




とてもしんどかったですゲロー




旦那と話をしたときに、
赤ちゃんはもちろん可愛い。
それはもちろんなんだけど、
可愛いという気持ちの前に
どうしてもしんどいという気持ちが
大きかったゲロー




妊娠中に友達から
『我が子は本当に可愛くて
生まれた瞬間から輝いて見える。
本当に特別』という話を
たくさん聞いていた照れ




だから、
産まれたら可愛くてしかたなくて
辛さなんか吹き飛ぶんやろなぁと
思ってたけど




実際つからかったチーン




可愛いという感情より
辛いという感情が大きい自分が
恥ずかしくて、情けなかったえーん




でも、1ヶ月経って
出産経験者からお祝いのラインが
届いたなかには




『落ち着いた?一番辛い時期
よく頑張ったね。
私も3人目やけど、毎回
辛かったよ』




というような内容が、
みんな書いてて(笑)
自分だけじゃなかったと
安心しましたニコニコラブラブ




過ぎてみれば、辛かったけど
かけがえのない1ヶ月でしたハート




そして、1ヶ月検診!




私の出産した病院は全部屋個室で
(しかも個室代無料!
出産費用も1日延期したけど40万でした!)
お昼だけ、希望者はデイルームで
みんなで一緒に食べてましたキラキラ




そこで仲良くなったメンバーと
再会ハートキラキラ




みんな、実母と来ていて、
私たちも盛り上がったけど、
実母たちも今時の育児について
盛り上がってましたルンルン
まさに井戸端会議おいで
さすが大阪のおばちゃん女性トイレ




無事検診も問題なく終え、
里帰りも終わりが近づきました!





最後の夜は金曜日だったので
私の部屋に母と弟がお泊り!




いつも辛い昼夜逆転が
夜中の3時まで、誰が
背中スイッチを発動せずに
寝かしつけれるか大会をして
楽しい夜になりましたジンジャーブレッドマン




そして、これから
待ちに待った家族3人での生活。





不安ばっかりだけど
少しずつ楽しみも増えてきた
生後1ヶ月でしたニコニコ








旦那さん目線の
妊娠〜出産〜育児の日々を書いた
パパブログにも遊びに来てくださいね!
旦那さん目線の出産レポもチュー

↓↓↓