おはようございます。もこです

昨日はちょっと夜更かししちゃって眠いです大あくび




今日は最近かなり読めるようになってきた時計の勉強について。



保育園っ子の我が子たち。やっぱり朝はバタバタで早くして!!と言ってしまうことも多い毎日。

でもなんだか伝わってない感真顔もやもや



なんとかしてこの焦りを理解してほしいと始めたのが時計のお勉強時計




で、楽しく覚えてほしいな〜って

おもちゃみたいに自分で針を動かせて読み上げてくれる絵本買ったんです。リンクはあとで紹介しますねにっこり




はじめは結構いじってた。

でもなぜかすぐ遊ばなくなったんです魂が抜ける

高かったのに…凝視




で、おもちゃで覚えて貰うのは諦めてドリルに移行。



しかもドリルも間違えて、くもんのとけいおけいこから始めてしまったら開始5日目位で数字が難しくて娘がギブアップ絶望1から60まで書けなかった…




おや、おかしい。と気づいて

簡単なとけいドリル


 



 と数字の定着を優先。


 



やっと2冊終わってはじめのとけいおけいこ

にもどったら…


 



できるんですよ〜〜〜ひらめきキラキラ

一月前位にあんなにしぶしぶやっててもうやだって

めっちゃ言ってたのが嘘のよう爆笑




しかもしかも、とけいおけいこが進んできたら、最初にすぐあきたあのおもちゃ


 


めっちゃ遊ぶ〜〜〜!!!!

えー。1〜2ヶ月くらい、ずっと見えるところに置いてたのに全然開きもしなかったのに泣き笑い!!!



ただおもちゃ渡されても遊び方もなにも訳わからなかったんでしょうね真顔



この絵本、時計の針を自分で動かしてボタンを押すとその時間を読み上げてくれたり、何時何分にしてねってクイズを出してくれて正解!とかもう一度!とか言ってくれるので、やってくれさえすれば親不要なんですニコニコ飛び出すハート



最近は、朝ドリルで勉強して、夜おもちゃで復習という理想的な使い方をしてくれてメキメキ上達。かなり読めるようになってきました!




コツコツ積み重ね。出来なかったら少し戻る。大事ですね〜泣き笑い



学びの順番って大事だな、というお話でしたニコニコ