2019年1月から始めた株(5年6ヵ月半)♪

&2019年10月からは投資信託を開始!

 

★【株スタンス】

・株主優待目的(売買利益目的ではない)&長期保有

・100株購入(200株で優待が2倍になるなら200株買いたい)

・株知識ほぼゼロ←勉強する気なし(倒産が怖いので「有利子負債」だけはチェック。他の専門用語は全然意味が分かりません)

・余裕資産からの運用(なのでゲーム感覚で楽しんでいます)

・楽天ポイントで月3,000ポイント投資信託(←細かくモニターするつもりなし)

 

●【所有株構成:買った時の価値(購入金額)】

 保有社数:102社(前回と変わらず)

 ・大御所(約20万円以上の株):15社

 ・中 堅(約10万円前後の株):47社

 ・若 手(約5万円前後の株):40社

 

◆【現状報告】

(※マークは、2019年NISA非課税期間満了後の評価額で計算しているため、見かけ上の値となっている。)

 株現物評価損益額:+3,353,451円↑(実質値)

 (含み益 77社+3,469,486円※、含み損 25社-415,341円※)

  ・妹が選んでくれた株たち(5社):+51,085円↓※(実際は+166,685円)

  ・(仮名)ヤマ田先輩選定株(1社):-3,299円↑

  ・(仮名)ホン田後輩選定株(1社):+19,750円↑

  ・私(mocoloco)選定株(95社):+2,986,609円↑

 投資信託評価損益額:+118,887円↑ (投資額:145,000円)

 2024年配当受取総額:198,702円

 2024年株主優待総額:68,027円

 2024年売却利益総額:87,822円(投資信託3件[口座整理のため]、国内株式1件[上場廃止のため])

 株目利き指数:99.509pt【(偽)セミプロレベル 】

 

▲【過去のデータ(2019.1~)】

 最大現物評価含み益+3,791,081円(2024.3.27)

 最大現物評価含み損-635,010円(2020.3.16)

 配当受取総額:961,553円(19年:46,249円、20年:101,125円、21年:126,594円、22年:212,517円、23年:276,366円)

 株主優待総額:423,407(19年:24,180円、20年:63,855円、21年:68,220円、22年:93,296円、23年:105,829円)

 売却利益総額:116,172円(投資信託4件、株3件)

 

 

【頑張ってる株(トップ5)、平凡な株(損益率0%付近)、頑張って欲しい株たち(ワースト5)!】

(※マークは、2019年NISA非課税期間満了後の評価額で計算しているため、見かけ上の値となっている。)

●損益率(含み益率)順位

 1.タマホーム(1419):+332.53% (+342,887円)

 2.オリックス(8591):+183.87% (+237,200円)

 3.オカダアイヨン(6294):+151.62% (+144,800円)

 4.高周波熱錬(5976):+136.98% (+65,145円)

 5.ユシロ化学(5013):+120.80% (+105,100円)

 ↓

 74.ディーブイエックス(3079):+0.81% (+803円)

 75.第一稀元素化学工業(4082):+0.80% (+703円)

 76.プラネット(2391):+0.58% (+800円)

 77.日本M&Aセンターホールディングス(6044):+0.36% (+1,300円)@400株

 78.ウエルシアホールディングス(3141): -1.44%(-5,700円)

 ↓
 98.進学会ホールディングス(9760):-36.05%(-13,700円)
 99.クシム(2345):-37.30%(-45,699円)@300株
 100.ファンペップ(4881):-43.77%(-13,000円)
 101.大幸薬品(4574):-59.83%(-71,200円)
 102.THEWHYHOWDO(3023):-64.11%(-68,599円)@1,200株
 

◆【新着株主優待】

2024.7.1. 「トミタ(8147)」:クオカード 2,500円

2回目の取得です。前回は3,000円でしたが、今回からは2,500円に減額になりました。ただ3年以上保有すると3,500円になるので、再来年が楽しみです。

 

2024.7.1. 「小林洋行(8742)」:おこめ券2枚(880円相当)

6回目の取得です。低位株なのに880円相当の優待を継続してくれるのは嬉しいですね。配当金もちょっとずつ上がってるも嬉しいですね♪

 

2024.7.1. 「きょくとう(2300)」:JCBギフトカード 1,000円

こちらも6回目の取得です。最初はクオカードでしたが、途中から上記ギフトカードに変更になりました。どちらも使い勝手がいい優待なので嬉しいですね♪

 

2024.7.1. 「カネミツ(3222)」:クオカード 1,000円

1年以上の保有なので、1,000円分です(通常は500円)。私の出身県が本社の銘柄なので、頑張って欲しいですね!

 

2024.7.1. 「進学会ホールディングス(9760)」:クオカード 1,000円

最近低迷していますが、優待を継続してくれてるのがいいですね。まだ北海道には行った事がないので、老後株主総会に参加したついでに北海道旅行をしてみたいですね(遠い目)。

 

2024.7.1. 「アドヴァングループ(7463)」:クオカード 500円

とあるYouTuberの方がオススメしていて、私も割安感を感じて購入しました。その後結構株価が上昇していたのですが、最近は下落傾向が続いています。頑張って欲しいですね!

 

2024.7.1. 「アシードホールディングス(9959)」:自社グループ商品清涼飲料詰合せ 1,000円相当

前回まではクオカード500円でしたが、今回からはたくさん選択できるようになりました(金券500円or自社商品1,000円相当)。今回は妹の要望で、清涼飲料水を選びました。送り先を株主以外(妹の所)に選べるのはいいですね!お酒を嗜む妹ですが、アルコール飲料ではなく清涼飲料水を選んだのは、甥っ子たちのためのようです。いい母親やってますね!

 

2024.7.2. 「ヤマダホールディングス(9831)」:優待割引券 500円

年2回優待が貰えるのは嬉しいですね!ちなみに私は、ヤマダ電機で買い物するなら、ケーズデンキで買いますね(笑)昔はヤマダ電機は盛況だったんですが、最近は・・・(無言)・・・

 

【雑談】

前回に引き続き、静観の半月でした。欲しいと思っている銘柄は日経平均の上昇とともに上がってしまって、なかなか手を出すことが出来ません。ちなみにこの半月は、日経平均が上がると持ち株が下がり、逆に日経平均が下がると持ち株が上昇するという謎の動きをしていました。持ち株の決算発表がいくつかありましたが、大半があまりいいものではなく、発表の次の日は結構下がっていました。それでも含み益をキープしてくれているのは嬉しいことですね。

先週の土日に妹の所へ遊びに行きました。ちょうど甥っ子2号(中1)の陸上の大会があったので応援に行ってきましたが、甥っ子だけでなく陸上で頑張っている若者たちの姿にちょっと感動して興奮してしまいました。私も中学時代は陸上短距離で頑張っていたので、あの頃の想い出も蘇ってきたからなのかもしれません。甥っ子は100mは入賞、400mリレーは3位と大健闘でした。彼は結構目標を立ててそれをどう実行するかというのが得意なので、いつか優勝をして欲しいですね!ちなみに甥っ子1号(中2)もサッカーを頑張っているみたいなので、これからも応援していきたいと思います。

それにしてもこの日は暑かった!静岡市で40℃を記録した日だったので、妹の住んでいる市でも38℃!日差しがとても痛くて痛くて・・・それに比べて私の住んでいるH市は、30℃を超える事がそんなにないので涼しくていいですね!

やっぱいろんな人と会うのはとても楽しいので、連休が取れたら誰かの所に遊びに行きたいですね♪

 

 

mocoloco