2019年1月から始めた株(5年半月)♪

&2019年10月からは投資信託を開始!

 

★【株スタンス】

・株主優待目的(売買利益目的ではない)&長期保有

・100株購入(200株で優待が2倍になるなら200株買いたい)

・株知識ほぼゼロ←勉強する気なし(倒産が怖いので「有利子負債」だけはチェック。他の専門用語は全然意味が分かりません)

・余裕資産からの運用(なのでゲーム感覚で楽しんでいます)

・楽天ポイントで月3,000ポイント投資信託(←細かくモニターするつもりなし)

 

●【所有株構成:買った時の価値(購入金額)】

 保有社数:101社(前回より+1社

 ・大御所(約20万円以上の株):15社

 ・中 堅(約10万円前後の株):48社

 ・若 手(約5万円前後の株):38社

 

◆【現状報告】

(※マークは、2019年NISA非課税期間満了後の評価額で計算しているため、見かけ上の値となっている。)

 株現物評価損益額:+2,769,177円↑(実質値)

 (含み益 76社+2,896,692円※、含み損 25社-426,820円※)

  ・妹が選んでくれた株たち(5社):+144,485円↑※(実際は+260,085円)

  ・(仮名)ヤマ田先輩選定株(1社):+9,901円↓

  ・(仮名)ホン田後輩選定株(1社):+20,150円↑

  ・私(mocoloco)選定株(94社):+2,295,336円↑

 投資信託評価損益額:+69,484円↑ (投資額:145,000円)

 2024年配当受取総額:0

 2024年株主優待総額:0円

 2024年売却利益総額:0円

 株目利き指数:99.345pt【(偽)セミプロレベル 】

 

▲【過去のデータ(2019.1~)】

 最大現物評価含み益+2,873,729円(2024.1.11)

 最大現物評価含み損-635,010円(2020.3.16)

 配当受取総額:762,851円(19年:46,249円、20年:101,125円、21年:126,594円、22年:212,517円、23年:276,366円)

 株主優待総額:355,380円(19年:24,180円、20年:63,855円、21年:68,220円、22年:93,296円、23年:105,829円)

 売却利益総額:28,350円(投資信託1件、株2件)

 

 

【頑張ってる株(トップ5)、平凡な株(損益率0%付近)、頑張って欲しい株たち(ワースト5)!】

(※マークは、2019年NISA非課税期間満了後の評価額で計算しているため、見かけ上の値となっている。)

●損益率(含み益率)順位

 1.タマホーム(1419):+278.71% (+287,387円)

 2.オカダアイヨン(6294):+170.57% (+162,900円)

 3.オリックス(8591):+114.96% (+148,300円)

 4.インテージホールディングス(4326):+110.96% (+91,103円)

 5.リテールパートナーズ(8167):+110.33% (+96,101円)

 ↓

 76.ビーピー・カストロール(5015):+0.11% (+100円)

 77.協和日成(1981):-0.15%(-200円)

 78.ジュンテンドー(9835):-0.32%(-197円)

 79.日本プラスト(7291): -0.37%(-200円)※(実際は-17.97%)

 80.ホームポジション(2999):-0.60%(-200円)

 ↓
 97.室町ケミカル(4885):-35.07%(-37,600円)
 98.クシム(2345):-39.51%(-48,399円)@300株
 99.THEWHYHOWDO(3023):-55.14%(-58,999円)@1,200株
 100.ファンペップ(4881):-55.89%(-16,200円)
 101.大幸薬品(4574):-75.04%(-89,300円)
 

 

◆【新着株主優待】

なし

 

【雑談】

2024年の始まりは株価全体が上昇したため、含み益の過去最高記録を更新しました。ただ持ち株は日経平均やTOPIXのような爆発的な上昇ではなく穏やか&安定的な上昇でした。株価上昇中で欲しい株を買う事が出来ないかと思っていましたが、1社新規で購入することが出来ました。釣れるとは思ってもいなかったのですが、約定メールが届いた時は結構ビックリしました。今年も自分がいいと思った株をたくさん買えるといいですね!

2024年になり新NISAがスタートしました。今までは旧NISAを利用していて、つみたてNISAは利用できませんでした。そのため、投資信託は特定口座で購入し、NISAが余りそうな年末あたりに投資信託を旧NISAで購入していました。

ところが新NISAでは通常も積み立ても同時に出来るので、投資信託はNISAで積み立てを始めました。そのため投資信託は現在、「特定口座」「旧NISA口座」「NISA成長投資枠」「NISAつみたて投資枠」の4つの口座に分かれてしまっています。基本放置なのですが、4つの口座に分かれてると何かと面倒なので、まずは「旧NISA口座」の分だけ売却しました[15日(月)が約定日]。たいした額ではないのですが、とりあえず含み益の状態で売却できそうなのでよかったです。

ちなみに投資信託はあまり興味がないので、積み立てでNISA枠が出来ても相変わらず月1,000円×3ファンドは変更するつもりはありません。私は個別株に投資する方が性に合っているようなので、これからも株主優待銘柄を中心に頑張っていきたいと思っています♪

 

 

mocoloco