いきなりですがこの度、


結婚相談所に入会しました!キラキラ


入会を決めた理由&相談所の選び方を紹介します!





星入会を決めた理由星



マッチングアプリや婚活パーティーなどで


結婚する意思が本当にあるのか分からない男性を厳選してメッセージのやり取りである程度お互いのことを知ってからアポを取ってそれ以降も段階を踏んで関係を進めるのがめんどくさくなったからです真顔笑(一息でお読みください)


そして、これらが少しでも解消された手っ取り早い出会い方はないか??と考えた結果


辿り着いたのが結婚相談所でしたニコニコ



私が感じた結婚相談所のメリット


・結婚に対して前向きな人とだけ出会える

・目的が明確な交際を始められる

・家族構成、職業、収入などの重要な情報が確実である




マッチングアプリや婚活パーティーっていくら真剣と謳えど


彼女は欲しいし結婚もしたいけど今すぐは考えてないよ〜みたいなノリ軽めな男性が多いですショボーン


プロフィールに書いてある職業、年収だって本当の情報かわからないですし


もしかしたら既婚者の可能性だってありますゲロー


その点、結婚相談所の男性は入会時に独身証明書や源泉徴収書を提出していますし


身元の保証がされていて安心ですよねニコ


以上のメリットをふまえて


アプリや婚活パーティーでの博打の様な婚活をするより


確実な婚活を求める私には、結婚相談所がピッタリだと思い入会に至りました!





ここまで聞いて、


なんだろう…メリットばかり言って相談所の株上げるのやめてもらってもいいですか笑


という婚活ひろゆきの皆さん



でも考えてみてもデメリットって


・高額なお金がかかる

・アプリにたまにいるイケメンはまずいないので顔スタイルが劣る


くらいじゃないですか?


確かに結婚相手の条件に顔とスタイルを求める方にはおすすめできません。


しかし、私の結婚相手に求める条件は何よりも年収と年齢なので


全く問題ありませんお願い


むしろ顔がかっこよくなくても稼いでいれば年収フィルターで格好良く見えますお願い



お金がかかるのは仕方ありません。


そもそも相談所に入らなくても結婚できるようなスペックがない自分が悪いのです。


ただ、アプリやパーティー通いをダラダラ続けて無駄な時間を費やすくらいなら


相談所の費用も決して高くないのではないでしょうか?







次に結婚相談所の選び方ですが、


地方に住んでいるので、会員数がより多いところを…!と考えたら大手一択でした。


ツヴァイ、IBJ、オーネットの3つで迷い、


そこから男性会員の年齢層、費用で絞り込み


20代の会員が多く

成婚料ナシ、入会費、月会費が安い

オーネットに決めました!


本当はツヴァイ希望だったのですが、

私の地元のツヴァイはアラフォー会員が多かったのでミスマッチでしたえーん





以上、結婚相談所に入会してきたお話しでした。



とりあえず、オーネットを年末まで続けてみて


成果が出なかったらIBJなどの紹介制・仲人型の相談所に切り替えようと思ってます。



オーネットでの活動は9月スタートの予定なので

始まったら随時レポしていきますねショボーン


よろしくお願いします星