image

 

先日ガッチャマンさんのレポを見て【麦処 八と丁】に伺っていないことを思い出し、早速、休日に伺いました。11:30オープンなので30分前に到着しPP。場所は都営新宿線一之江駅から南下し徒歩3分くらいの環七沿い。環七から斜めに入る小路の角地。

 

image

 

「麦処 八と丁」は2021年10月コロナ渦にオープン。店主さんご夫妻は山形県酒田出身との事。このお店の前に同じ場所で2021年6月にオープンした『中華蕎麦 さい簾』を営業していましたが閉店し、看板を付け替えて再デビューしたんですね。

 

image

 

定刻、暖簾をかけて開店です。開店時シャッターズ11人。順番に1人づつ入り券売機でチケットを購入します。右上の山形だしつけそばのチケットを購入し、カウンター席一番奥に着席しチケットを店員さんに渡し「でお願いします」とコール。この時、すっかり特製トッピングを購入し忘れし、後でガックリ_| ̄|○

 

image

 

店内はL字カウンター8席に中待ち席2席。ゆったりした空間で店主さん、奥様、男性店員さんの3名体制。奥様のお腹はかなり大きかったので出産が近いのでしょう。店内は黒を基調にした落ち着く空間ですね。

 

image

 

卓調はカウンターの上に、ゆず酢、山椒油、黒胡椒。

 

imageimageimage

 

9分後まずは麺が奥様の手で提供されました。

 

image

 

S字に盛りつけられた麺に山形だしがかけられています。

山形だしは山形の夏の定番料理。盆地で高温多湿の気候で食欲が落ちる夏にきゅうりやなすなどの水分が多い夏野菜に、青じそやみょうがなどの香味野菜を刻んで和え、味つけした「だし」なら食べられると定着した家庭で作る郷土料理。

山形出身の店主さん御夫妻ならではの郷土料理を取り入れたつけそばです。

 

imageimage

 

少し遅れてつけ汁が提供されました。大きなチャーシューが蓋をするようなビジュアルです。

 

imageimage

 

並べて記念撮影。蒸籠が無い!以前と内容が変わっているんですね。値上げの折、価格変えずに内容を見直したんですね。それなら特製チケットを買えばよかったと後悔😢

 

imageimageimage

 

まずは麺を数本いただきます。絡める山形だしはキュウリ、ねぎ、昆布とシンプル。

全粒粉たっぷりの平打ちストレート中太麺は、加水たっぷりでムッチリでコシがあり、奥歯ですり潰すと麺味が広がる美味しい麺でテンション上がりますね。がごめ昆布のヌルっとしたヌメリにキュウリやネギのさっぱりした野菜の味がジャストフィット。これは美味しい。塩味もありこのままで十分美味しくて全部いただけそう。

 

imageimage

 

麺を崩して山形だしとグリングリンに混ぜ合わせて啜ります。

ズボボボボボーーーε=ε=ε= キヤッホーイ!!ヾ(*^▽^)ノまいぅ~~ラブラブドキドキ音譜

所謂、昆布水つけ麺のアレンジ版ですが山形で愛されただしをアレンジして昆布水つけ麺と合体させた、その発想が素晴らしいですね。そしてめっちゃ美味しい。

 

imageimage

 

そのまま全部食べちゃいそうな所を冷静になりつけ汁に浸けていただきます。

ずずずぅぅぅううう~ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!まいぅ~~ラブラブドキドキ音譜

つけ汁は丸鶏の旨味がしっかりしたつけ汁で魚介がサポート。鶏油はサッパリしてくどくなくコクを醸しだしています。つけ汁の中には、チャーシューの他にメンマ、紫玉ねぎ、ネギ、柚子、蕎麦の実が入っており、柚子の風味もナイスです。蕎麦の実はよくわかりませんでした。

 

imageimage

 

つけ汁の蓋をするような大判の豚バラチャーシューは熱々のつけ汁で豚の旨味が溶け出しトロンとしてウマウマ。

 

image

 

メンマはしっかりした和風の味付けでナイス。この葉は三つ葉ではないし何でしょう。

 

imageimage

 

ワンタンが一つ入っていましたが崩れていて大きさは不明。カリッとした餡?蕎麦の実?が入っていましたがよくわからず。皮はチュルンとして美味しくいただきました。

 

image

 

麺が少なくなったところで、としくんさんの真似をしてつけ汁を麺丼にいれて汁そば風でいただくとこれがまたビックリするくらい美味しい。山形だしの汁そばもイケますね!

 

imageimage

 

残ったつけ汁は割スープをコールしてブーメラン方式で着丼。ここで山椒油をちょいと足してみるとまた変わった味変が出来て、最後まで楽しめました。

 

image

 

勿論完食&完飲。今回は特製トッピング忘れたので暑い時期に再訪してまた楽しみたいですね。汁そばも美味しそうなのでそれも食べたいですね。

皆さんの高評価を実感しました。

帰り際に「ご馳走様でした。美味しかったですよ」と店主さんに話しかけるとニッコリして「ありがとうございました。またお待ちしています。」と返してくれました。若いご夫婦のお店ですのでこれからも頑張って欲しいですね。奥様も2人目のお子さんが生まれたら大変でしょうから店主さん頑張らなくちゃ!応援したくなるお店です。

ご馳走様でした。ヾ(@^▽^@)ノ

 

帰る時は外待ち10人位でした。