image

 

5月下旬、銀座に用事があったのでその前に東銀座の新店へ。

歌舞伎座の裏手にある【マグロ卸のマグロ丼とラーメンの店】へ。

 
image
 
入店するとノーゲスト。入口近くの券売機で濃厚海老ソバのチケットを購入し、店員さんに渡してカウンター奥の方に着席。こちらのお店は水産会社がオープンした店名通りの「マグロ丼とラーメン」のお店で、勝どきにあるお店の2号店。
 
image
 
店内は入って左側に厨房に向かったI字カウンターと一番奥に4人卓×1がありました。
 
image
 
店員さんは3名で厨房には男性1名女性1名。店頭案内に男性1名。
 
image
 
卓上グッズは旨辛香味オイルと丸大豆醤油。旨辛香味オイルは味変グッズなんですね。
 
imageimage
 
他には花椒と一味唐辛子。
 
image
 
カウンターには、具材の説明書きがイラスト入りで貼られています。わかりやすくて良いですね。本当はミニマグロ丼も食べたかったんですが、前日夜も食べすぎたので自粛。
 
image
 
少し待って着丼です。
 
image
 
初動から海老のいい香りがしますね。ドロドロの海老スープに、トッピングは、海老、鶏チャーシュー、海老粉、海苔、バルサミコ酢&キャベツ、刻み玉ねぎ。
 
image
 
早速スープからいただきます。
ずずずぅぅぅううう~。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ まいぅ~~ラブラブドキドキ音譜
スープは濃厚海老スープ。大量の有頭海老をコトコト煮込み、海老味噌も殻も煮込んだビスクに鶏を加えたスープとの事です。海老感満載で甲殻類好きには堪らない味ですね。粘度が高く、本当にドロッとしています。ジャガイモのベジポタっぽいですねヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 
 
image
 
スープには海老の殻ごと煮込まれていて少しざらつきが気になります。
 
image
 
麺は中細のストレート麺で菅野製麺製。コシとハリがある麺で濃厚スープの中でも存在感がありますね。ドロッとした濃厚スープなので絡みは抜群でスープがどんどん減っていきます。
 
image
 
トッピングされた海老粉をつけると海老がパワーアップ♪ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ🦐
 
image
 
具材の主役は、海老と鶏チャーシュー。
 
image
 
有頭海老は脱皮したばかりのソフトシェルシュリンプで、頭から殻ごといただけます。これは美味しいですね。トッピングであったr追加したいですよ。
 
image
 
鶏チャーシューは厚みのある胸肉でサクッとした歯ごたえが秀逸な一品。
 
imageimage
 
メンマは穂先で味付け薄目。海老の味が濃いので味わいは海老。
食感はシャキッとして好みのタイプ。
 
image
 
途中で旨辛オイルを投入。オイルの中にはレッドペッパー&ニンニクが入っておりまさに旨辛オイルですね。辛さはピリ辛程度ですが風味がいいですね。これは何にでも使えそうなオイルですね。☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ
 
image
 
最後にキャベツに乗ったバルサミコ酢を麺に絡めていただくと、バルサミコ酢の酸味がとても心地よくこのスープに合いますね。
 
image
 
旨辛オイルとバルサミコ酢の味変で難なく完食&完飲。甲殻類好きにはお勧めの一杯ですね。淡麗旨味ソバも気になりますし、まぜそばもあるんですね。これでお酒の提供があったら最高ですね。勝どきのお店はお酒があるようなので。
ご馳走様でした。(●‘∀‘●)ノ"
 
この後に2丁目のこのお店に(*^-^*) 結婚記念日のタルトを予約していたので。
(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
 
image
image