子育て珍道中 ~~11歳と9歳の姉妹の子育て珍道中~~

子育て珍道中 ~~11歳と9歳の姉妹の子育て珍道中~~

●毎日を笑顔で子育て努力中、義母と同居も楽しく元気に! 静岡市の高齢母のお出かけブログ●

静岡市内の子育てサークル・子育て講座・イベントについて、体験したことや気持ちをつづっていきます。     

★サークルエスポアールの予定★

◇◆◇月活動予定 ◇◆◇

毎月開催のハーブソルトヨガ、パン作り、
親子リトミック、親子英語講座もあります。
(現在予定調整中、ブログにて最新情報発信しています)



★2022年4月10日現在★

子育てサークルエスポアールブログ
(申し込み方法など)

サークル ホームページ→←クリック
サークル PC用ホームページ→←クリック

★★旧子育て珍道中★★ 
前に書いていた、長女3歳時代から5歳半までのブログです。


 

 

~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~

 

 

体験しました。

終わりでは意味がないようです。

 

振り返りというのが大切で、

それを自分の身に沁みさせることが一番

大切なことのようです。

 

やりたいようにやるというのも違い。

ルールや指導の中にある

本当に自由を体験することが大切

 

自由、カリキュラムはない

というのがうたい文句でいながら

 

実はがんじがらめというものがある。

 

そこに、子供は気が付くので、

そこがいい子もいれば

そこに違和感のある子もいる

 

それはいろいろな場所で体験し

比べているからというのもあるので

 

 

様々な場所

様々な講師に学び

子どもと親にあった場所を探すのがいいと思うのです。