おはようございます😃福ちゃんデス!
今日は満月🌕デス!
朝のルーティンを全て終わらし、梅の満月🌕干し
も終わり!
今日は子供からお年寄りまでに大切な水分補給のやり方!
現代人は慢性的な水不足😨
★水以外の飲み物に含まれるカフェインや糖質はかえって身体の水分を奪ってしまいます!
私達の先祖は海に住んでいました その為私達の身体は今まも当時の海水と同じ組織濃度の体液を持っています。それによって生命を保っています
★成人だと体重の約60%が水でできていて、せのうち2%が奪われると脱水症状に陥ると言われています!
★この私達の各組織 細胞を生かしている水分が不足すると全ての機能は正常には保てなくなります!
★脱水症状まで行かなくても 体の疲労や不調となって現れてきます!
では!どのような水を飲むと良いか?
★一番は天然の湧水!次は浄水器を通した水!
ペットボトルの水!水道水の順になります!
★水分の取り方にも注意が必要!
暑い季節や激しい運動などで沢山汗💦をかいた時に、一気に多量の水を摂る事で体液の塩分濃度が急激に薄まり頭痛や意識障害がおき(ひどい場合死亡する場合があります!
★これを!低ナトリウム血漿 水中毒と言います!
★なので!こまめに少しずつ水分を摂ることと、塩分を同時に摂ることが大切です!
水飲み健康法とかがありますが、全ての人の体質や体重が違う為一日に沢山の水を飲んでも細胞や内臓に届く飲み方をしない事には
乾燥肌や皺などを治す所か
★逆に浮腫みや冷えにつながる場合がありますから注意!
体に吸収されやすい塩水の作り方
2リットルの水、小さじ半分(約2g)の天然塩を入れると、0.1%の塩水の濃度にはり体に吸収されやすくなります!
★一番大切なのは塩の質🧂デス!
★塩は必ず(塩化ナトリウム)以外のミネラルの多い天然塩を選んでくださいね!
★塩化ナトリウム?スーパーなどで安値で売られている青いフタの塩🧂🤭🤭🤭
成人一日の水の量
体重❌30mlが1日に必要な量!
この量はあくまでも目安で汗💦を沢山かいた日や果物を沢山食べた🍇日などは個人調整が必要です
★年齢が上がると喉の渇きを感じづらくなります!
特に!慢性的な水 塩不足の状態のある方は身体が体液を薄めないように
★自己防衛の為に喉を乾かないようにさせている可能性があります!
★水を飲まないのに喉が渇かない方には塩水を摂ることをおススメします!
★これにより体液循環が改善され、自然治癒力が働きやすくなます!
花粉症
高血圧
慢性的な疲れ
薄毛
胃の痛み
スタミナがない方
etc
たかが塩水🧂されど塩水🧂
★福ちゃんは最近朝ての指がこわばり小指が痛いのが塩水飲みで治りましたよん!
後!何をしても治らなかった目の下の浮腫みが少しずつ小さくなってきております!
★塩水のやり方は腎臓などが悪い人は注意が必要と思っています!
後は自己責任の全て世界やでー!
どう?