【お弁当作り】久しぶりに付録欲しさに雑誌買いました♪紀ノ国屋の保冷ポーチ | 家と趣味と子育てと

家と趣味と子育てと

アラフィフ主婦の日常を綴っています。

 

 

 

高1・中1男子がいる

アラフィフ主婦です。

2021年に一軒家を

新築しました。

 

インテリアやガーデニングが

趣味で家で過ごす時間が大好き♡

暮らし、子育て、買ったものなどを

綴っています。

よろしくお願いしますニコニコ

 

2024.7月 ブログタイトル変更しました

 

 

 

 

 
お買い物マラソン開催中♪
 
 
 
 
 
平日のお弁当作りが続いてますが、
季節も変わり、お弁当のバリエーションも
増えてきて手持ちのグッツでは
不便も感じてきたところに
オレンジページの雑誌付録が紀ノ国屋の
保冷ポーチと知り、さっそく買ってきました♪

 

 

ブルーとイエローのカラーが

何とも爽やかで夏らしいですよね♡

 

 

 

 

 

 

気温がぐっと上がってから

お弁当に冷たい麺類を持っていくことが増え

保冷ジャーに冷やした麵つゆ、

ジップロックコンテナに麺と具を入れて

100均で買った保冷ポーチに入れて

持って行ってたのですがぎゅうぎゅうであせる

それらを入れるのにこの保冷ポーチがピッタリ飛び出すハート

嬉しくなりました♪

今まで無理やり入れてた長めの箸ケースも

余裕で入りました!

マチも広くて、お弁当箱以外に

ペットボトルも余裕で入ります♪

高さもあるので、この時期凍らせた

パウチなどを乗せて保冷剤代わりにも!

 

 

 

 

 

上矢印柄が透けて見えますが、内側はしっかり

保冷のできる素材でできています!

 

 

 

 

 

 

外にはポケットもあるので

おしぼりや除菌ティッシュなども

入ります♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持ち手はカバンからお弁当を出すときに

便利みたいです上差し

  

下矢印裏側にも紀ノ国屋のロゴ入り♪

 

 

 

 
 
 
 
 
 

 

楽天で最近買ってよかったもの!

 

 
 
楽天で購入した備蓄米食べてみました!
気になる匂いなどもなく、粒も割れてるなどもなく
一粒一粒がしっかりしてて思ってたより
普通に美味しかったです!が、
炊いたご飯の色味が真っ白なのは
なんでなのかな??
いつも無洗米だからその違い?

次は無洗米買いたいです!

 

 
 
 
 

 

スポドリ対応水筒1L 

 

 

※底カバーは1ℓにしか付かないので

注意です

 

 

 

 

下矢印2ℓの直飲みびっくりマーク

 

 

 

 

 

スポドリの消費が半端ないので

中身は楽天SSで買った

ソルティライチベースびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

次回はマラソンで買う予定の物を

アップしたいと思います飛び出すハート

 
 
 
以上になります。

最後までご覧いただき

ありがとうございました♡