令和初キャンプ
GW後半の部
淡路島 吹上浜キャンプ場
3泊4日でお送り致します。
 
 
2日目の朝
 
 
海辺を散歩
GW前半は、鳥取大山であられに見舞われ凍えましたが、
GW後半は、お天気にも恵まれ、半袖で過ごせました。
 
 
 
 
朝んぽ
海辺気持ちよい…
波の音が心地いい❤
サイトは松林で、残念ながらサイトからは海は見れません。
朝ドラまんぷくのロケ地らしいです。知らんけど。
 
 
 
従姉弟たちとは、朝は別々にしましたが、
終わったら集合してますー
 
 
 
お気に入りの蒜山ジャージヨーグルト。
めちゃうま。
プレミアムよりも、こっちのが好きです。
 
 
 
 
 
従姉弟たちは、1泊だけ。
急遽来ることになり、2日前に抑えたそうです。
おかげで楽しいキャンプになりました。
 
 
午前中はまったり。
弟くんは、どこでもバランスバイク持参です。
 
 
 
姉たちは、バドミントンしたり、石や貝殻を集めたり、ゆっくり過ごしましたー。
 
 
 
 
お昼前にバイバイ
 
 
 
我々は、
行きたいところがあったので、
ランチも兼ねてお出かけ。
また別記事にします。
 
 
 
 
 
 
 
 
3時前にサイトに戻り、しばし休憩~♪
 
1泊の方が半数以上で、
設営ラッシュをサイト内お座敷スタイルでゴロゴロしながら観察
 
 
弟とパパは探検へ。
お姉ちゃんはお昼寝
 
 
 
 
そうそう、
吹上浜キャンプ場から、15分圏内のスーパーへ帰りに寄りました。
 
 
 
福良港のマルシェとかの一角に有ります。
 
ほんと小さなスーパーで、安くはないです。
夕方だったけど、
福良の朝市に翌日行く予定なので、
市場の方いけるなら、合わせて使う方がよさそう。
 
 
 
 
 
 
夜は、毎度おなじみ
ガパオライス
 
 
子供はロコモコ風
 
 
 
ゆーーーっくり、焚き火しながらおやつパーティー
寒くないからモコちゃんも参戦してくれたよ
 
 
トマトのオイルサーディンにチーズとハーブソルトでおつまみ
子供はマシュマロ
 
 
 
少し肌寒くなり、薪も足りなくなったので、幕内へ。
アルゴ大会
 
 
珍しく子供たちも10時頃まで起きて、
楽しく夜の家族時間を楽しみましたとさっ
 
 
 
そうそう、
淡路島だし、ストーブはいらんと思って持ってこなかったけど、
念の為、湯たんぽは持ってきてたんだけど正解でした。
 
 
湯たんぽをコタツがわりに、ぬくぬく♡
わんこも入りぬくぬく♡
 
 
 
 
そう言えば、わが家。
電源サイト使ったことありません。
電源何に使ってますか?
 
うちはモバイルバッテリーで事足りてますが、
やっぱホカペとかかな?
今年はホカペか電気毛布に手を出すか検討中…
 
でもなんか上手く使う自信ないからなぁ。
寝床はインナーテント2つに別れるし、
ベース内お座敷なら、4畳サイズがベストらしい。
 
 
 
 
まぁ、これはまた今度w
つづく。