令和初キャンプ←今更
 
GW後半キャンプの淡路島は写真たくさんあるので、
蛍キャンプをサクッと記録
 
 
予報は…雨のち晴れ
 
一週間前は雨だったので1度キャンセルしておきました。
 
場所は米原の、グリーンパーク山東
フリーサイトです。
ここは子供が大好きなキャンプ場で毎年来てます。
 
 
私達も好きなキャンプ場のひとつ。
 
 
ダイヤグリーンキャンプ場トピックス
▷13:00イン→12:00アウト(アーリーレイト設定あり)
▷オート区画サイト、フリーサイト(車両乗入不可)
▷コテージもある
▷グランピング施設がある
▷温泉がある
▷アスレチックや公園、遊び場が豊富
▷大きな芝生がある
▷トイレ、炊事等は基本的に汚い←
▷人気のキャンプ場
▷近くに大きなスーパー、ホムセンある
▷ゴミは基本的にも帰り(有料で引き取りあり)
▷イベントあり
▷6月上旬蛍祭り
 
 
 
ほぼファミリーで人気のキャンプ場。
初心者の方多い。
毎回思うけど、炊事場が汚い…
こういうの見るといつも思うけど、よく残飯を炊事場に流しっぱで行けるなぁと、ため息つく。
 
というボヤキは置いといて。
 
 
荷物の運搬など多少の手間はあるが、
キャンプ場全体的に子供が遊びやすいので、安全です。
またフリーサイトなので、我々のような大型幕は、ほんと開放的。
定位置に張るために、アーリーインしてます。
 
小川があり、6月はこの小川で近隣サイトの子供たちと夢中でカエルちゃんや、虫取りしてるのを、サイトでのんびり見てます。
 
 
 
 
 
 
この日は予報通り、アーリーインの際に小雨が。
定位置はもちろん空いてたのでさくっと設営
 
 
設営後、晴れ間が見え始める
もう少し待って設営してもよかったね。
まぁ結果論
雨設営も何度かあるので要領掴めてます。

何においても経験がものを言う。←プラス思考

 
 
休憩しつつレイアウトを整え、ランチタイムはインスタントラーメン
相変わらず蒙古タンメン
 
 
お昼からは予報通りお天気にー!
 
 
 
 
少し離れたところにあるドラゴンスライダー
ここは大人が一緒について行きます。
 
ロングローラー!
おしり痛いので敷くもの持参
ビート板も借りれます





なんかムカデが多かったので気をつけましょう
 
 
 
 
 
1番上には小さめのアスレチック
1番上からは新幹線がみえるよー
風も心地いい
 
 
 
温泉も敷地内にあるけど、
5時前後から込み合います。
我が家は四時前にお風呂
5時半頃から夕食でございます。
 
今年はほんと焼き焼き増えましたー!
にくほどほどに、アヒージョや、チャーハン、餃子など。
 
 
鉄鍋バンザイ
うまさ、満足度倍増
 
 
 
この日も蛍まつり
去年行ってみて、うちの近くの方がきれかったのでききません。
なんか人工的な見せ方がどうも…。
 
 
だけど、サイト前の小川沿いにチラホラ飛んできて、
焚き火してたらサイトまで遊びに来てくれます。
ゆらゆら可愛い。
 
 
 
 
 
朝は5時起き←相変わらずキャンプの朝は強め
 
 
 
 
昨夜の食べ忘れのサラダとトーストなどで朝食
 
 
 
12時チェックアウトまでゆっくり撤収
モコトラもまったり落ち着いてほんと充実です。
 
 
 
朝食少し遅めにしたので、
13時過ぎにらんちしました。
キャンプ場近くの海鮮丼屋さん
 
 
 
安い早い美味い!
なかなか美味しくてよき!!!
 
おしまい。