価値観色々なので、何を持って割高というのか分からないけど。

 
 
個人的に、
ペット可
景観の良さ(アウトドアやのに、隣とギューギューは無理)
虫対策ができて、ある程度清潔に保たれているトイレ
炊事場がある
できたらオートフリーサイト
電源なくてもいいし、
お風呂もシャワーも別にこだわらない
 
シーズンによっては、
海や川があったり欲はありますが。
 
 
 
我が家は、私が全て予約管理してるんだけど、
キャンプの予約する時のボーダーラインは
1泊5000円です。
 
電源使用無し、入山料や管理費含む。
ビッグサイトやら特別な仕様は含まない一般的なサイトとします。
 
 
でも5000円すると、感覚的にわたしは割高に思えます。
予約するけど。
 
 
 
だけど、最近新しいとこ探したら…割高めっちゃ多いの。
 
 
 
 
先日、某ダム付近の区画もあるけどフリーサイト
サイト料4000円
大人一人あたり750円
子供一人あたり300円?
管理費やらなんやらで、7500円取られるとの事で、
なんか悩んで辞めました。
 
 
中には1泊1万円くらいするところもありそうだし
そゆとこでも人気で予約取れなかったりするほど
今はブームなのかなと解釈。
 
 
キャンプってもしかしたら
お金のかかる遊びなのかなー。
(確かにお金かかるかもしらんね!)
 
 
 
 
値上げする所や、無料キャンプ場の閉鎖とかあったから、
これ以上値上げされたら、わたしたち遊びに行けませーん!
 
 
しっかりマナー守って、
自然を大切に、
自然わ満喫出来たらいーなー!