と、息子は言われることが多々あります。


この前、久しぶりに大学時代の友人と一緒に遊びましたキラキラ支援学級に行っている子持ちの母である友人、発達に関する知識経験があります。


ほぼ丸1日近く一緒に過ごしたなかで

【本当にそういう傾向あるの?見えない】と、友人からは言われました。


保育士・幼児教育の資格を持っていて、実際現場でも働いてる友人からも、同じように言われます。


自分もそう思う時もありますが…


性格はおとなしい方だし(おとなしいので心配しています泣)、おりこうさんに見える場合もあると思います。癇癪だって拘りだって、こんなの子どもなら皆こんなもんじゃないのかな?と。


けど、見事に指摘を受ける、検査にひっかかる。



お母さん、療育は卒業ですね拍手


この言葉を保育所や療育の先生からは、全く言われません魂が抜けるちゃんと対応してくれる大人や子どもがいる中では、安心できるから普通にできるようだけど、やっぱり普通の集団ではダメなんだろうな~。


定型発達のお子さん達は、いったいどんな感じなんでしょうか。うちはひとりっ子なので、定型がわかりません👉🏻👈🏻アセアセあまり手がかからないと思っているのも、ただの日々の慣れなだけかもしれません。


定型がわからないから、目標も定めにくいです。発達外来、療育の先生方が目標のアドバイスをくださるのですが…定型のお子さん達を見る機会がほぼないので、イメージしづらいです泣


言い方が悪いですが、元気すぎてもはや暴れてるぐらいに見えてしまうお子さんも、定型さんなのか…と正直思うこともありますオエー息子の方が楽じゃないか?と心の中で思ってしまったり。…子育ては本当に手探りですねびっくりマークびっくりマーク