素敵なお宅にお邪魔してクレープ作って食べました


ママ特製手作りクレープ!!

べるじあんらしく(?)Nutella 塗りたくって食べました。
生地モチモチで美味しかった!ハマりそう!!


{2C0D3E45-EA64-403A-93AE-486958BCFCB5}

彼は娘と同じクラスのお友達T君。

なぜか娘のクラスだけ日本人0人なので、英語が話せるお友達ママに日頃から通訳とか書類翻訳のお願いしたりしていて、すごく頼りになる存在なのです



本当なら私がおもてなしして
日頃の恩を返すべきところなのに
今日は自宅に招待していただいちゃいました



幼稚園のクラスメイトだけあり、ものすごくご近所。



あいしゃのエルサ号で向かいました

{BCBE02E9-A27C-4599-881A-9EB8811A385C}


最初はもじもじしている娘でしたが
徐々にハッスルハッスル


仲良しのT君はフレンチスピーカーなので
娘はほとんど会話してませんが、その辺は3歳児なりに楽しそうに遊んでいました。
とっても優しい男の子なのです

帰り際のビズ(ほっぺにチュー)がめちゃくちゃ可愛かったなぁ

{804BF8D2-5B0A-4CD6-A888-7384BEE234AF}


私がお友達とクレープの準備をしている間、ずっとこども2人で遊んでいたのですが、途中で娘が私の所へ来てよくわからない言葉で話してきたので驚きました。フランス語なのか、自分で作った宇宙語なのかわかりませんが、日本語、英語、フランス語が飛び交う空間で混乱していたのでしょうか。


ちなみに

私とお友達は英語で
T君と娘はフランス語(娘は日本語で話しかけてた笑)
お友達親子はフランス語で
私たち親子は日本語で会話しています

私はフランス語NGなのでT君とはほぼ話せません。笑



あ〜。

フランス語話せるようになりたい。



娘より半年年上のT君は
毎晩自分のベッドで1人で寝ているそう。


娘は今までも、これからも、当分は
私たちのベッドで寝る予定でしたが
今日本人に聞いてみたところ
「自分のベッドで寝たい、だっておねえたんだから」と言ったので試しに寝かせてみました。



ベッドに入ってしばらくしてから
「ママとハグしたくなっちゃった」と一度起きてきてハグ♡そして再度トントンしながら眠り、

先程一度お手洗い起きましたが
それ以外は寝ています。朝まで寝るのかな。


一気に成長してしまったようで
なんたが心にぽっかり穴があいてしまったようなそんな感じ。さみしいなー。


赤ちゃんの頃から別々のお部屋で寝るのは欧米では普通なのかな?

泣いても続けることが大事よ!とアドバイスしてもらったけど、もし娘がパパとママの間で寝たいなー、と言ったら私はウエルカムですよー♡