久しぶりの更新になります!目がハート

 

 

先日、子宮内膜炎&子宮内膜症の

検査に行ってきました!!

 

 

KLCでご紹介いただいたクリニックは

お茶の水にあるクリニック

 

どんぶらこ〜と(←古い笑)

電車に乗って1時間半…電車

 

 

 

 

無事に受付を終了して

一瞬で診察室に呼ばれる

 

普段KLCで慣れてるから

展開が早くてドタバタするアセアセ

 

 

 

 

先生はとても優しい男性の方でした

 

なので!

 

メンタルボロボロの私は

精神崩壊してしまい…

 

診察室で丁寧にお話を聞いてもらっていたら

涙がボロボロ…

 

 

 

先生もびっくりアセアセ

 

そこからスイッチ入っちゃって

永遠と涙が止まらず

 

 

もう本当にご迷惑をかけました

すみません悲しい

 

 

 

 

 

 

診察内容ですが

子宮内膜炎と子宮内膜症のチェック!

 

 

で、ここで問題が!

 

実はこの検査、

実施するタイミングは

生理後が良い!

 

とのこと。

 

(理由は、子宮内膜が厚くなる前に見ないと

 判断が難しくきちんとした検査結果が

 出ないかもしれないから。)

 

ただ今、排卵後2日目

もう内膜厚いはず…

 

ということで

検査を延期するかどうかという話に!不安

 

 

えーーーー

そうなのー

 

知らなかったー悲しいガーン

 

 

KLCの先生、教えてくれなかったーん

知ってたらすぐ予約取ったのに。

 

KLCの嫌なところってこういうとこ。

患者が知ってて当たり前だと思ってるのか

そこまで頭が回ってないのか…

全然優しくないよなって思っちゃう。

 

 

 

 

選択肢をまとめると2パターン

 

パターン①検査を次の生理後まで待つ

 

採卵は問題なく進める。

子宮内膜炎検査も結果が問題なければ

翌月に移植もできる。

(※凍結胚移植なので、採卵月の翌月移植予定)

(※子宮内膜炎の検査結果は3週間後)

 

つまり時間のロスなし。

 

ただし!

もし、子宮内膜炎が発覚した場合、

抗生剤の服用が始まり

移植周期が1ヶ月ずれ込む…

 

 

 

パターン②検査を今日やっちゃう

 

子宮内膜炎検査の結果が問題なければ

何もロスなし。

 

もし、子宮内膜炎が発覚した場合でも

すぐに抗生剤の服用が始まり

移植周期に影響なし。

 

つまり時間のロスなし。

 

ただし!

子宮内膜が厚くなっている時期の検査なので

ちゃんと診断ができるかどうか微妙。。。

難しかった場合は出直しになる。

 

 

 

 

 

 

 

う〜〜〜〜んちょっと不満

 

 

 

 

 

1ヶ月も無駄にしたくない。。。

 

 

でもせっかく移植するなら

不安要素は消したい。。。

もうあと3回しかないし。。。

 

 

 

 

正直に先生に気持ちをお伝えして

相談しました(号泣しながら泣き笑い

 

 

2人でカレンダーと睨めっこして…

 

 

🧑‍⚕️「もし診断が難しかったとしても

一旦見てみようかー」

 

となりまして

検査をすることに!気づき

 

 

 

 

すぐに検査実施へ

 

 

 

 

 

子宮内膜炎の検査が痛いと

ネット情報で見たので

ドッキドキー!アセアセ

 

そもそも

移植が激痛の私。

 

子宮頸管に何かを通すことが本当に恐怖魂

 

 

 

で、これも先生に言いました。

 

移植も激痛で

もう本当に辛いんですわ〜泣き笑いと。

 

 

 

 

ドキドキしながら内診へ

 

カメラが入ってきて

やっぱり鈍痛!

軽い生理痛のような

 

でも我慢できる!

 

 

 

子宮鏡検査の結果は

 

 

「めっちゃくちゃ綺麗ですね!!!」

 

先生びっくりな様子!

褒めてくれた!目がハートキューン

 

 

 

 

横のモニターで

カメラ画像をうつしてくれて

私も確認していたのですが

 

つるんとしていて、色も鮮やかで、

本当に綺麗でしたキラキラ

 

 

続きまして子宮内膜炎検査。

子宮内膜の組織を削り取るらしい

 

これは

う〜〜〜

いた〜〜〜〜〜いピリピリピリピリピリピリ

って感じでした

でも、すぐに終わりました

 

というか

先生が急いですぐに終わらせてくれたっぽいOK

 

 

 

ありがたや、ありがたや昇天

 

 

 

 

検査終わって診察室へ

 

🧑‍⚕️「子宮はめちゃくちゃ綺麗だったよ〜

もうね、全然、大丈夫!」

 

 

🧑‍⚕️「あと痛み大丈夫だった?

子宮頸管もすんなり入ったよ!

もっとひどい人いるからね

大丈夫、大丈夫。」

 

 

 

あ〜よかった〜真顔

 

毎度移植が辛いので

私の体っておかしいのかな?と

思ってたりもしたのですが

正常範囲だったようです

 

本当に安心しました飛び出すハート

 

 

 

そして子宮が綺麗だからこそ

浮かんで来る疑問。。。

 

 

 

🧑‍⚕️「じゃあ。なんで妊娠しないんだってなるよね笑」

 

 

私の気持ちを

先に先生が言ってくれました驚き

 

なんて神の先生なんだ昇天愛

 

 

 

 

🧑‍⚕️「ただ、見た目は良くても

子宮内膜炎って可能性もあるからね。

検査結果は3週間後。予約とってね。」

 

 

 

🧑‍⚕️「卵子の見た目も問題なくて

子宮の状態も問題なくて

3回移植してダメだと

どうしてってなっちゃうよね。

 

あと3回しかないって

みんなここで一回落ちちゃう方が多い。

 

でも

年齢もまだまだだし

子宮も綺麗だし

カメラでは卵巣もしっかり見えていて育ってるから

妊娠全然する状況だと思うよ。

 

焦っちゃうと思うけど

頑張ろうね。」

 

 

 

 

 

もう号泣するしかない不安

 

嗚咽するほど泣いてしまった。。。悲しい

 

 

先生、本当にありがとうございますラブラブ

 

 

不妊治療でお世話になるのは

ここが3つ目の病院ですが

ここまで親身に寄り添ってくださる先生は

いなかったなぁ

 

もうずっとここにお世話になりたい…

でもこちらは顕微授精はやってないもやもや

残念悲しい

 

 

 

 

でもですね、ここの先生は元KLCにいたそうで!

 

KLCの先生が悪いのではなくて

病院が忙しすぎて

塩対応しかできないんじゃないかなーと思ったり。

 

 

 

兎にも角にもこの検査では

本当にお世話になりました&ご迷惑をおかけしましたアセアセ

 

 

感謝でいっぱいですキラキラ

 

子宮内膜炎の検査結果を聞きに

3週後に行きます

 

ちなみに今日は

抗生物質をもらって終わりました

 

 

 

 

なんだかこの様子だと

子宮内膜炎も問題なさそうな雰囲気でした…

 

となるとですよ

 

 

原因不明不妊

 

振り出しに戻るって感じです。

 

 

でも子宮の状態が

めちゃくちゃよかったという

良い結果も得たから

収穫もあったのかな流れ星

 

前向きに考えるようにしよう