ドキドキの移植前検診です

 

もし排卵できなかったら

移植できないかもと不安・・・不安

 

 

いつも通り、受付を済ませて・・・

 

いつもなら次は血液検査なのですが

なぜかいきなり内診室前に案内・・・

 

 

なんでー?

血液検査しないの?

おとといしたから?

エコーだけ?

いやいや

でもホルモン値見るよねー?

 

 

そんなことを思いながら

移動して席につく

 

 

 

ん?

 

よーーーーく診察券を見ると

 

 

「PGT-A前検査」

 

 

 

きゃーーーー

 

予約が間違っているーーーーーーガーン驚きアセアセ

 

 

 

急いで受付に行って申告

 

「あ、なるほどですねー

今、確認したらその件で昨日お電話してますねー」

 

 

あ、そうなんですかーーー!

無視してすみませんー〜〜凝視アセアセ

 

 

 

というポンコツっぷりを発揮しまして

無事に予約変更できましたOKよだれ

 

ご迷惑をおかけしました悲しい

 

 

 

すぐに血液検査に案内されて

いつもどおり9階の待合室へ

 

うん、安定のいつも通りでした気づき

 

 

 

今日はお腹が減ってしまったので

この60分の待ち時間はドトールへ

 

 

仕事のメール返信したり

意外とはかどりましたラブラブ

 

 

 

そして

内診へ呼ばれたのですが

いつもなら5階ですが

今日は10階でした

 

初診の時に来たところあしあと

 

もはや懐かしい昇天

 

 

 

 

内診もさくさく終わり

先生とのお話へ

 

ここら辺の所要時間は

いつもの5階より早かった気がするニコニコ

 

 

 

 

結果、

 

内膜11ミリ卵胞14ミリと

無事に育っておりまして

 

胚移植5日後に

決まりましたーーーーー!

 

 

 

あー良かった。

 

危うく今月

移植できないかと思ったよオエー

 

 

 

とても優しい先生だったので

前回の胚移植が死ぬほど痛かったことを相談

 

上矢印

これ何回相談するのよ指差し

 

 

 

👩‍⚕️「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 そっか〜〜〜〜〜〜〜〜」

 

という反応。

ですよね。

はい、知ってます、その反応。

 

 

👩‍⚕️「痛み止め使うって手もあるけど、

多分そんなに効かない笑」

 

へー、そうなんだー

子宮頸管は効かないのかな?

 

 

痛すぎることによる

子宮痙攣っぽいのが心配と言ったら

 

👩‍⚕️「あ、それはね、そんなに気にしなくて大丈夫だよー」

とおっしゃってくださったので、安心しました。

 

👩「じゃあ、がんばりますー!」

 

👩‍⚕️「うん、がんばろー!」

 

って先生・・・可愛いんですが!ニコニコ飛び出すハート

 

 

本日の夜は点鼻薬をやって

移植当日は8時集合です!

 

なんだか楽しみになってきましたよだれ

 

 

 

 

でね、今回の診察で

私の中で確信したことがあるのですが

 

KLCの先生との診察は

 

辛口先生と甘口先生が

交互にくる!!!!!!

 

 

これ、今のところ外してない爆笑

 

 

 

KLCは先生が冷たい

という話をよく聞きますが

結局は

人によりますニコニコ