こんにちは
30代後半、高齢出産したもっこです
先週、久しぶりに風邪をひきました
息子も同じく風邪をひき二人して
熱38度・咳・鼻水で・・・
1週間ずっと家で大人しくしていたので
私も息子もようやく風邪治りました
そして梅雨になり毎日お天気も悪く
なかなか洗濯物も乾かなかったけど
昨日はカラッと晴れて真夏日

ここぞとばかりに朝から洗濯フル回転(笑)
シーツも洗ってスッキリしました
さて話しは変わりますが大阪府吹田市の
交番襲撃事件の犯人が捕まりましたが
襲撃された古瀬巡査長が意識不明の重体と聞き
命が助かってほしいと心から祈るばかりです。
以前にも交番に勤務していた警察官が襲撃され
亡くなられたニュースもありました。
地域の安全を守ってくれる警察官。
その警察官がなぜ
襲われなければいけないのでしょうか。
私は以前に住んでいたマンションは
車の通りも多く大きな交差点に建つ
マンションに住んでいました。
よく事故が起こる場所でもあり
車のぶつかる音や急ブレーキの音がして
窓から交差点をみると事故だったりするのを
よく見ていました。
マンションの反対側は交番があり
マンションを出て目の前の横断歩道を渡れば
すぐ交番がありました。
私の仕事が朝一始発で出勤だったため
マンションを出て信号待ちをしていると
渡る先にある交番の前に
警察官のかたが立っている時があります。
最初は普通に交番前に警察官の方がいても
素通りでしたが、ある日始発に乗るため
いつも通り朝4時台に家を出て
信号待ちをしていたら・・・
交番前にはいつも通り
警察官が立っていました。
信号待ちをしていたら
ふとみると何かこっちを見てる気が
信号が青になり横断歩道を渡って
交番前にさしかかったら警察官から突然
おはようございます!
いつも朝早いね!お仕事?
っと声をかけられました
まさか声をかけられると思ってなかったので
私はビックリ(笑)

一応、はい仕事です。っと答えたら
警察官が・・・
朝早くから大変だね
いってらっしゃい。
っと言われました
ビックリしたけど何だか
その一言は毎日激務で疲れていた私には
嬉しい言葉でした(笑)

朝、いってらっしゃいって言われるなんて
何年ぶりだろうっと(笑)
その日から、その警察官が朝だったり
夜だったり交番前に立っていたとき
仕事に行くときや仕事帰りに偶然
私に気づいてくれたときなど
挨拶してくれるようになりました。
とある日、残業で深夜0時過ぎに帰宅したとき
信号待ちで交番前に立っていたら
マンションの入り口に酔っぱらいのような
男性がマンションの自動ドア前に
座り込んでいました
オートロックの鍵を差し込んで
すぐに入ったとしても、もし侵入されたら怖い
それよりマンション入り口に
座り込んでるから入れない・・・
深夜0時過ぎ・・・怖い・・・
どうしよう・・

ふと交番を見たら何と、いつも挨拶する警察官と
他にもう1人警察官が中にいました。
私は・・・
すいません・・・
マンション入り口に男性が座り込んでるみたいで
ちょっと怖くて入れなくて・・・
っと声をかけたら、
いつも挨拶する警察官が気づき・・・
あれ!?仕事帰り??
あ、本当だ、あれじゃ怖いよね。
大丈夫だよ。
自分一緒にマンション入り口まで行くから!
っと言ってくれました

再度、信号待ちをしている間
朝早くて夜も遅いから仕事大変だね
最近この付近で男が女性に
通りがかりに液体をかける事件があったから
気を付けてねっと教えてくれました。
そして信号が変わり横断歩道を渡り
マンション前に、すると警察官が・・・
男性に声をかけるから
その間にマンションにサッと入りなさい
っと言われ警察官が
座り込んでいる男性に声をかけている間に
サササッとオートロックを開けて
自動ドアが開き急いで
エレベーターホールの方に走り
何とか部屋に入れました
本当に警察官の方に感謝です
お礼も言えず部屋に入ってしまったので
後日と仕事帰りにコンビニでお茶・コーヒー
栄養ドリンクを数点買い
あの警察官がいるか分かりませんが
気持ちばかりのお礼をするため
交番に行ったら偶然にも
あの警察官がいましま
私は・・・
こんにちは!
この前はありがとうございました!
これ、たいした物じゃないんですが
良かったらお巡りさん皆さんで飲んで下さい!
買ってきた飲み物を渡しました

すると警察官は『わざわざ、ありがとう
』
っと言って受け取ってくれました。
それから朝一出勤や仕事帰り
たまたま会うと挨拶をしたり
信号待ちの短い間に
ちょっとお話したりする日々が続きました。
そんなある日・・・
私はいまの旦那と結婚することになり
そのマンションを離れ
別の場所へ引っ越すことになりました。
その話を仕事帰りに偶然会ったときに
あの警察官に話をしました。
すると・・・
結婚するんだ!おめでとう!
これから挨拶できなくなるのは
ちょっと寂しくなるね。
っと言われたとき
私まで寂しい気持ちになりました
激務に追われ朝一で仕事
深夜に帰宅の私に
たまたま挨拶したことがキッカケで
お話するようになった警察官の方。
おはよう!いってらっしゃい!
お疲れ様!お帰りなさい!
たわいもない会話は疲れていた私にとって
とても元気が出る魔法の言葉でした
あれから6年が経ちました。
あの時の警察官の方は元気でしょうか?
父親のような警察官でした。
年齢も自分の父親より
少し若いくらいだった気がします
きっと私を娘のように
心配してくれていたのかもしれません。
いまも、きっとどこかで
私たちの生活の安全を
守ってくれていると思います。