こんにちは
30代後半、高齢出産したもっこです
義両親が東京に来た日に私は
息子(1歳2ヶ月)を連れて東京ではなく
他県のホテルまで避難しました
(その記事はコチラ)
ホテルはファミリープランで
ハイハイの赤ちゃんでも大丈夫な
お部屋があるホテルだったので
オムツを捨てるオムツポットなど
赤ちゃん用の設備も揃っていて
ホテル内にキッズスペースもあり
遊ぶこともできとても快適に過ごせました
旦那から夕方に両親に会ってくると
LINEが来てから特に電話もなかったのですが
何と夜中2時くらいに旦那からLINEがっ・・・
親に会わなくてもいいから朝一で帰ってきなよ
っと

会わなくてもいいからじゃなくて
会いたくないし旦那だって具合悪くて
ダルそうにしてるし私の心配も無視してたくせに
何なの、このLINEはっ


チェックアウトは11時とゆっくりだから
ギリギリまでのんびりするつもりだし
朝一なんて通勤ラッシュの電車だし
何考えてるんだか

しかも旦那は私の問いかけに
体調悪いのか?それとも私が
義両親に私が会わないから?
機嫌悪い露骨な態度で無視するし
そんなわけでチェックアウトギリギリまで
ホテルにいて帰宅することに


そして嫌々ながら帰宅したら旦那がいない
ってことは・・・
また両親とどこか観光しに行ってるんでしょう。
そして息子が昼寝を始めて3時間後・・・
旦那が帰ってきました
特に何も会話はありません(笑)
寝るまでお互い会話なし(笑)
ある意味楽でした

旦那はまだ体調が悪いらしく
夜に嗚咽するような深い咳を何度もしていて
(息子にうつるからイライラします
)
そんな体調が悪いまま両親と出掛けて
もし私と息子がホテルに避難しなかったら
体調悪いまま息子を義母のところへ
連れてこうとしていた旦那

考えただけで恐ろしい
そして旦那が寝たあと
一応私はやるべきことはちゃんとやりました
旦那の服の洗濯とスーツのYシャツと
作業着のアイロンがけをっ

家のこと何もやらないとか言わせないためにも
やるべきことはしっかりやりましたよ
朝も4時に起きて旦那の朝食も準備しましたよ
そして旦那が朝風呂入っている間に
会社に持っていく作業着をカバンに入れて
ハンカチも入れて準備をしていたら昨日
義両親と出掛けいた旦那が出掛ける用のカバンに
財布が入ったままになっていたので
出勤用のカバンに入れかえてあげようとしたら
なんだかお財布に不自然な厚みが・・・
お財布を開けてみたら中にポチ袋が・・・
すぐ分かりましたよ~っ(笑)

これは前も見たことがある義母が
こっそり旦那にあげているお小遣いだと(笑)
私が妊娠中に入院したときも
お金かかっただろ?っと旦那に
金・金
うるさかった義母
偶然にも見てしまった私(笑)
義母が旦那のポケットにポチ袋を入れて
これ使いなさいっと言う瞬間を(笑)
とりあえずポチ袋に入っているお金を
見てることに・・・(笑)
すると・・・・
5万円
ポチ袋に入ってるではありませんかっ


どうりでポチ袋パンパンだったわけだ
どうせ旦那はそのお金は何も言わず
そのお金はタバコ代に使われるんでしょう
保育園落ちて私がまだ仕事復帰出来ずに
育休延長して微々たる育休手当てしかないから
旦那が私が仕事復帰しないと
そんなに貯金出来ないとか言うから
きっと義母から旦那へのお小遣いなんでしょう
ちなみに今日は旦那は朝から出勤しましたが
29日から義両親が東京にきていて
いつも2泊3日は必ずする人なので
もしかしたら今日までうちの近くのホテルに
滞在してるので・・・
もしかしたらうちに
アポなし訪問してくる可能性を感じ
インターホンの電源を切りました
そして私のケータイにかかってくるとは
思いませんが念のためケータイの
電源を切っておきました(笑)
昨年の息子のお宮参り前日も
アポなし訪問そして私には誰か分からない
友人を連れてきた義母
当時生後1ヶ月の息子を寝かしつけたばかりで
私も寝不足だったから寝ようとしたら
友人を連れてきたからその友人から
お祝いたくさんもらったから
孫見せないで帰すわけにはいかないから
マンションの1階で待ってるから
5分くらいでいいから赤ちゃん連れてきてとか
勝手なことを言っていた義母。
寝かしつけたばかりだから無理だと言ったら
何時間後くらいに起きるか?
っとアホな質問してくる義母。
適当に2~3時間は寝ますと答えたら
2~3時間ならそこら辺で時間を潰すと
また勝手なこと言う義母
なので何がなんでも自分のことばかりの義母
本来なら産後ゆっくりと
体を休めたほうがよい産褥期
旦那が仕事でいない日が多いのと
私は両親がいないので産後すぐ
全て一人で手探りの育児をし
寝不足で意識が朦朧としながらも
息子が寝たとき寝れるときに寝る
料理はせず出前や食宅サービスを利用し
何とか乗りきっていたとき
義母も出産をした同じ女性なのに
アポなし訪問+友人も連れてきて
息子が寝てるのに何とか連れてこいと
産後1人で大変な私に
よく身勝手な事が言えるなと思いました。
こんな義母が出産間近のきに
3週間お手伝いにいくとか言われたときは
ハッキリ断って良かったなって思いました
