エイジレスメイクで知られている
山崎千里さん風メイクをしてみました。
山崎千里さんと言えば
懐かしのスチュワーデス物語を思い出すのは
ワタクシだけでしょうか。笑
最近は、京都にお住まいらしく
Amebaでも美活日記書かれております。
山崎千里さんのメイクを
そのまま真似して見たら
まったく山崎千里さんにならず。
ただのギャルメイクになってしまいました。…なぜ??
カラコンもモリモリにしてやる気満々だったのですが
ワタクシの顔の方が山崎千里さんよりも濃いのが敗因と判明。
同じようなメイクをすると盛り過ぎになってしまったようです。
奥深いですな。~風メイク。
気を取り直し、かなり引き算をして
再びメイクをしてみました。
山崎千里さんは、面長。
ワタクシは、卵形なので
顎をあげて面長に見えるようにお写真は撮影。
こうする事でワタクシの目の縦幅も目立たなくなり
山崎千里さん風に近づけた気がします。
見比べていただくと分かると思いますが
山崎千里さんは顎を引いて
ワタクシは顎を上げて
~風メイクは、アングルも大切なポイントです。
千里さんは、アイラインをインサイドを含めると
ぐるりと囲んでおりますが
ワタクシは、上のみかなり細めに入れ
下のラインは、黒目のはじまで入れインサイドラインは書いておりません、
アイシャドウでたれ目風に見せるためブラウンを気持ち足しました。
最初は、入れていた白いハイライトラインも
再度メイクした状態の時は入れませんでした。
涙袋メイクも今回はわざと無しにしてます。
顔色悪くしたかったので
今回は、素肌です。
ワタクシ、ファンデ塗布してもしなくても
お写真撮影してしまうと
あまり質感が変わらない気がします。汗
肌色が青白いので、光が飛びやすいのかもしれませbん。
アイシャドウは、ラメ入りピンクとブラウンを混ぜて
目尻に軽く入れてます。
チークは、ピンクを楕円形に頬の高い位置に。
リップもピンクでラインを取らず塗りました。
アイブロウは、薄茶色の眉マスカラと
ペンシルでアーチ状に描きました。
マスカラも塗ってません。
次は、誰に挑戦しようか
最近は、雑誌を読んでいても~風メイクを
考えながら読んでしまっています。笑
LOVE

iPhoneからの投稿