♡奈良・生駒♡
キャンドル・ハーバリウム・韓国キャンドル
KCCA・CLAB・ハステーブル
・デイリーキャンドルスクール
・シークレットブックケース
・ブーケギフトマスタークラス
・DAA ・KDCA・KADA
♡フルールエジョワへようこそ♡
気軽なレッスンでも叶う♡非日常の癒し時間
毎日、茹だるような暑さが続いていますが
みなさん、お元気でお過ごしでしょうか?
「京都や大阪のモワッとする暑さとは違って、こっちはちょっとマシですね〜」
そんなふうにおっしゃるのは、京都・大阪方面からお越しの生徒さまたち。
大阪市内から引っ越してきた22年前は「ちょっとした避暑地やーん」と思っていた‥そんな教室所在地の生駒も、気温としては毎日35度の暑さです
それでも大阪・京都よりは少しマシなのかな?
暑さの種類が違うって良く言われます
私が若者だった30年前は、大阪だって30℃を超える猛暑日はほんの数日でした。
「今日は27℃やって〜」なんて言いながら、夏フェスやテーマパークを満喫してましたが🏰
(当時はそんな気温だったからサマソニやフジロックなどの夏フェスが生まれたんだ‥と、個人的には思ってます。今の夏フェスって、もう命懸けですよね )
でも今はもう、毎日が灼熱地獄
夏フェスどころか‥大好きなディズニーでさえ、私にとっては“冬限定”のお楽しみになりました❄️
(昔は、びしょ濡れ覚悟の水かけイベントも大好きだったのに‥笑)
そんな私の夏の過ごし方はというと──
空調バッチリのお家で、もっちゃん(愛犬)と共に季節感ゼロな日々を送るのが定番
夏を感じるのは、レッスンでの生徒さまのお迎え&お見送りで玄関を開けた瞬間と、夜のお散歩くらいです
もしかすると私と同じように、
「この暑さじゃ、夏はどこへも行かないよ〜」という方もいらっしゃるんじゃないかな
うんうん‥
“非日常”の楽しさって、なにも旅行やテーマパークに行くことだけじゃないですからね
日常の中に自分だけのワクワクを見つけられたら、それって最強だと思いませんか
先日、こんなことをInstagramのキャプションに書きました
「無心で夢中になれる」──
そんな制作工程も、日々忙しい大人女子にとっては嬉しいご褒美時間
当教室の生徒さまたちは皆さん‥日々忙しくお仕事や家事、育児などに追われる中で、
「ここへ来ることが非日常のワクワク♡」だと感じてくださる方が本当に多いんです
最近のレッスンでも……
💛 「あ〜楽しい♪」って‥何度も心の声が漏れちゃってた、くみさん
(CLABワックスプラント受講)
💛 クスッと笑われたので理由を聞いてみたら──
「ここにいるのが幸せすぎて‥思わず笑っちゃいました」と、めいさん
(KCCAコース受講)
💛 「楽しい〜やっぱり楽しい!!この時間、大事やね。必要やわ!」と、まりさん
(ハステーブルマスタークラス受講)
💛 「もうすぐコース修了するのが寂しくなってきた、どうしよう」と、みくさん
(KCCAコース受講)
こうしたお声を聞くたびに、
“夢中になるって、やっぱり心の栄養なんだな”と改めて思います
※お名前の掲載許可をいただいている一部の生徒さまをご紹介しています
ハンドメイドって、実はすごいんです。
✔ 明日への活力になる
✔ パワーチャージができる
✔ モチベーションが上がる
✔ 自分のための時間って大事だと気づける
✔ 好きなことがあると、周りの人や家族にも優しくなれる
そして何より──
完成したキャンドルやジェスモナイトは、ちゃんと暮らしの中で使える・飾れる。
✔ お部屋が可愛くなる
✔ お気に入りがあると、自然と片付けたくなる
✔ さらにお部屋が可愛くなる
✔ いろんな相乗効果が生まれてくる
それだけでも十分すごくて嬉しいのに──それだけじゃないんです。
教室で技術を学べば、おうちでも自分のペースで可愛い作品が作れるようになるから、おうち時間も充実して楽しめるようになる
「自分で作ったインテリアが部屋にある」って、想像以上に嬉しいものです
他にも‥ちょっとしたギフトを手作りできたり、
大切な人に作品を贈ったり──
喜んでもらえるだけで嬉しいのに、ちょっと褒められちゃったり──
楽しさがどんどん広がっていきます
さらに、
☑ 趣味として始めたけど、もっと学びを深めたい
☑ せっかくなら資格を活かしたい
☑ いつか販売やワークショップもできたらいいな
そんなふうに、自然と“好き”が未来につながっていく方もたくさんいらっしゃるんですよー
私の教室では、
「まずは楽しむ」からスタートして、資格取得やお仕事につなげたい方まで
それぞれのペースに合わせたご提案をさせていただいています
誰かと比べる必要はまったくなくて、
「今の自分にとってちょうどいいペース」で楽しみながら、未来の選択肢がふえていく──
そんな場所を目指しています
外に出かけるのも楽しいけれど、
ちょっとした「やってみたい」から始めるのも、きっと素敵な時間になります。
季節やタイミングにこだわらず、
ピンときたときが、はじめどきです
「レッスンも気になるけど、やっぱり観光も楽しみたい!」
そんな方には、観光とセットでのご参加もおすすめです
教室所在地の生駒市は、大阪・奈良どちらの中心地にも乗り換えなしで20分。
USJや大阪万博、京都へのアクセスもばっちりな立地なんです
レッスンと一緒に、大阪や奈良を満喫される方もたくさんいらっしゃるんですよー
7月・8月は長めの夏季休暇をいただく関係で、教室のオープン日は少なめになりますが‥
CLABベーキングキャンドルクラスやデザートパックvol.1などの‥1DAYで楽しめるデザートキャンドルクラスや大人気のアーティストクラス。
そして、日本初上陸!話題のKADAエコオブジェマスタークラスのお仲間も絶賛募集中です
夏のうちに、サクッと資格取得も可能ですよー
ずっと気になっていた方も、はじめましての方も。
この夏、「やってみたい」をあなたのペースで。
無理なく、気軽に一歩を踏み出してみませんか?
まずはお問い合わせだけでも大歓迎
教室がお休みの日でもお問い合わせやご予約は24時間受付けしていますので、お気軽にご連絡くださいね💛
当教室には
【奈良県】生駒市・奈良市・大和郡山市・生駒郡・天理市・葛城市・北葛城郡・磯城郡・橿原市・御所市・香芝市【大阪府】大阪市・東大阪市・交野市・富田林市・堺市・八尾市・寝屋川市・四條畷市・和泉市・柏原市・泉南郡・河内長野市・藤井寺市・守口市・門真市・松原市【兵庫県】神戸市・芦屋市・尼崎市・西宮市・明石市・三田市・川辺郡【京都府】京都市・亀岡市・宇治市・木津川市・京田辺市・城陽市・相楽郡【和歌山県】和歌山市・西牟婁郡・東牟婁郡・日高郡【滋賀県】東近江市・大津市【三重県】松阪市・名張市・伊勢市【愛知県】名古屋市・岡崎市・尾張旭市・一宮市・あま市・丹羽郡【静岡県】浜松市【神奈川県】平塚市・川崎市【福岡県】福岡市・糟屋郡【岡山県】岡山市・倉敷市【香川県】坂出市・さぬき市 【大分県】大分市・佐伯市【山口県】岩国市・周南市【東京都】立川市・調布市・中央区・渋谷区【千葉県】千葉市【新潟県】燕市【北海道】札幌市・江別市【沖縄県】宜野湾市【アメリカ合衆国】ケンタッキー州
など遠方や海外からも沢山の生徒さまにお越しいただいています♡♡
𓍯Green tablesパイピングキャンドル マスターインストラクター教室
𓍯KCCA認定校(韓国キャンドルクラフト協会)
𓍯CLAB(韓国クラフト研究協会)認定校
𓍯ハステーブル認定校《韓国》
𓍯DCS(デイリーキャンドルスクール)認定校《韓国》
𓍯BDR協会(ブーケギフトマスタークラス)認定校《韓国》
𓍯ICIA日本認定校 奈良センター《韓国》
𓍯KDCA(プレイザカラー)認定校《韓国》
𓍯DAA(デザイン&クラフトアートリウム協会)認定校《韓国》