ロゴ

♡奈良・生駒♡
キャンドル・ハーバリウム・韓国キャンドル
(KCCA・CLAB・ハステーブル・シークレットブックケース・デイリーキャンドルスクール・DAA)


フルールエジョワへようこそ

うさぎキャンドル


新協会の話題の新レッスン♡Scented Expression  Classとは?

 




先日からご紹介させていただいている、新しいキャンドルコースレッスン【DAA Scented Expression Class】の可愛すぎる‥カリキュラム詳細♡


本日は最終日day.4のカリキュラムをご紹介!!


以前、別途ブログで紹介させていただきましたが‥最終日カリキュラムは、私自身が受講してみて意外にも1番推しになった【香水制作カリキュラム】です気づき






「DAAってどんな協会??」

「DAAって初めて聞くけど何?」

そんな方は‥知らないと勿体無いくらい可愛いので、是非ぜひPart.1からチェックしてみてくださいねー気づき

⬇︎⬇︎⬇︎








​day.4 Curriculum



1.  調香理論


調香を理論的に学び、オリジナルの香りを制作できるだけの知識を身に付けます。新しい知識を楽しく学びます。


<Point>

  • 香りの種類や用語とその意味 
  • 香水の分類や表現用語 
  • ブレンディングの為の計算方法や配合係数 
  • イメージと映像による調香


サムネイル

個人的に調香は初めて学んだのですが、想像以上の楽しさにビックリ
息子の友人やオットからも、意外にプレゼントとしてのリクエストが多く需要の多さにも驚きでした!!




. Perfume pouch(パフュームポーチ)


クローゼットや引き出しなどで使用できるパフュームポーチをオリジナルの香りで制作します。


<Point>

  • 製作比率と熟成法 
  • 香料の配合について 
  • 香りのテスト方法 
  • 専用ポーチの使い方とその他の使用方法

サムネイル

気軽なギフトにピッタリな作品。協会オリジナルのポーチもシンプルおしゃれで可愛い♡





3. Sent paper(セントペーパー)


ギフトに添えるのにも最適な、香りを楽しめるフレグランスペーパーをオリジナルの香りで制作します。クローゼットやシューズクローク、リビングなどでも大活躍!!


<Point>

  • 製作比率と熟成法 
  • 香料の配合について 
  • 香りのテスト方法 
  • ペーパーへ香りを移行する為の方法


サムネイル

​こちらはギフトに添えるのにピッタリ♡
自分用にもブックマークにしたり、クローゼットや引き出しに忍ばて‥ふんわりした香りに癒されます






4. Perfume of image(イメージ調香)


名画を元に調香し、この世にたった一つのコンセプトパフュームを制作します。(レッスンでは写真中央のボトルで、お好きなカラー・リボンで制作)


<Point>

  • イメージから香りを表現する方法 
  • 香水作りに必要な材料と道具 
  • 調香実技 
  • 香水へのカラーリング方法と材料


サムネイル

学んだ知識を活かして、イチから香りを作りあげ、お好きなカラーで完成させます♡ボトリングした後の最初のひとふりの瞬間はめちゃくちゃテンション上がります。笑



5. Perfume candle(パフュームキャンドル)


フレグランス原料を配合したシグネチャーパフュームキャンドルを制作します。


<Point>

  • キャンドルに適した配合比率 
  • 香りの選定と確認方法 
  • 芳香力や粘度に関しての知識



サムネイル

この世にたった一つの香りで制作するキャンドル。完全オリジナルの香りなので販売で活動される方にもGOOD!!






Scented Expression Classも、他の韓国キャンドルコースと同じく‥
技法さえキチンとお伝えすれば、デザインは自由気づき



使用するモールドやコンテナーは講師のセンスで自由にチョイスすることができますOK
販売やレッスンでも、それぞれの個性を存分に発揮して楽しめます気づき




そして何より嬉しいのが、販売やコースレッスンだけでなく‥ワークショップや1day体験レッスンにも活用できるところではないでしょうか!!

趣味の方にはもちろんですが。
「販売やワークショップにチャレンジしてみたい」
そんな方にもおススメできるコースなのですキラキラ



以下が、ワンデー開催の許可をされているカリキュラムです♡

(※ワークショップや1day体験レッスンではレシピの提供は不可)





なかなかブログを書く時間のない日が続いていて、遅くなってしまいましたが、ようやく残カリキュラムを紹介できましたー照れ



新コース「Scented Expression Class」は絶賛御予約募集中!!
今なら先着順で、カリキュラム内で使用する「オーロラプディングキャンドル専用モールド」をプレゼント中プレゼント
数に限りがありますので、気になっている方はお得なこの機会に是非ですラブ(※残り2つです)



初めてさんもお気軽にお問い合わせ・ご参加くださいラブラブ



お問い合わせやご予約は、公式LINEチャットInstagramDM からお気軽にウインク

 





【Fleurs et joie*のscented expression classが選ばれる理由】





①当教室は、韓国でも作品のクオリティーの高さとベテランで有名な @yerangcraft先生からレッスンを受講した教室です飛び出すハート 



韓国国内でも講師歴が圧倒的に長く、韓国のキャンドル業界ではベテラン講師として有名な@yerangcraft 先生より学びましたので、本部のテキストにも載っていない技法やさらにレベルアップできるコツなどの学びが満載です❤︎


私自身も制作歴14年・講師歴7年目となり、従来の日本キャンドル・韓国キャンドルどちらにも精通しております為、日本と韓国の違いなども織り交ぜながら、日本と韓国の良いとこどりの知識を存分にお伝えすることができます。


テキストには載っていない、より美しく完成させる為のyerangcraft先生オリジナルの技法や配合、材料などもお伝えしながら、楽しいレッスンを開催したいと思っています飛び出すハート








②多種多様あるキャンドルの専門講師だからこそ、それぞれの違いや、それぞれの良さを融合してお伝えできます




フルールエジョワで制作する韓国キャンドルは、見た目が可愛いだけのワックスオブジェではありません。

韓国キャンドルの可愛い見た目はそのままに‥

従来のキャンドルについての知識と技術を併せ持っているからこそ、安心安全に灯せて長期間美しさを保つ、そんな高品質な韓国キャンドル技法をお届けしております(*^^*)  








③カラー・香り・その他副資材も全てお好きなもので制作し、ゼロから完成まで全ての工程をご自身で行っていただきます


「自分の好き」をギュッと閉じ込めたオンリーワンの作品作りが叶います。




当教室では1人につき1台のヒーターを準備し、1作品毎にご自身でワックスを溶かし、お好きなカラーで着色、お好きな香りを付けて‥ゼロから完成までの工程を全てご自身の手で作業していただきます。

温度管理を含む全ての工程を何度もご自身で繰り返し作業することにより、制作の基本が身に付きます。






④疑問・質問はすぐに解決できます


生徒さまとはLINEチャットでいつでも繋がれます。疑問や質問はレッスン時間外でもお気軽にご連絡していただけます♡返信が早いことも好評です。笑




全くの初めてさんも安心して、ワクワクの気持ちだけ持ってご参加くださいね♫



 

 

 


𓍯scented expression classは、話題の新協会DAAがリリースしたばかりの最新のコースレッスンです。

キャンドルだけでなく、色彩理論・グラフィックデザイン・香水作りなど《新しい良いとこ取り》ので、全くの初めてさんも経験者さんも大満足の高クオリティーで作品を制作していただけます。


※ソイワックスがメインの〝簡単・可愛い〟韓国キャンドルを学びたい方は、KCCA認定指導講師資格講座をご受講してください。



𓍯受講後は、本部への支払いや報告は一切必要なく、レッスンや販売など自由に活動できます。一部のカリキュラムが1day体験レッスンやワークショップなどに活かせることが好評です。(※体験やワークでのレシピ公開は不可です)




𓍯卒業生だけしか手に入れる事ができない可愛い限定モールドを購入できるのも嬉しいポイント。




𓍯フルールエジョワでは、日本のキャンドルをはじめ‥多種多様なキャンドル知識を持ち合わせた講師が、日本キャンドルとの違いやより良い配合なども併せてお伝えしております。


楽しくキャンドルを制作している中で自然と、基礎知識や応用力の身につくボリュームたっぷりの内容でお届けします♡



𓍯レッスン料やお支払い方法などの詳細は、ホームページをご覧くださいませ。



インスタ

LINE登録

フルールエジョワHP

フルールエジョワお問い合わせ

当教室には
【奈良県】生駒市・奈良市・大和郡山市・生駒郡・天理市・葛城市・北葛城郡・磯城郡・橿原市・御所市・香芝市【大阪府】大阪市・東大阪市・交野市・富田林市・堺市・八尾市・寝屋川市・四條畷市・柏原市・泉南郡・河内長野市・藤井寺市・松原市【兵庫県】神戸市・尼崎市・西宮市・明石市・三田市・川辺郡【京都府】京都市・宇治市・木津川市・城陽市・相楽郡【和歌山県】和歌山市・西牟婁郡・東牟婁郡・日高郡【滋賀県】東近江市・大津市【三重県】名張市・伊勢市・松阪市【愛知県】名古屋市・岡崎市・尾張旭市・一宮市【静岡県】浜松市【神奈川県】平塚市・川崎市【福岡県】糟屋郡【岡山県】倉敷市【香川県】さぬき市 【大分県】大分市
【山口県】周南市【東京都】調布市・渋谷区【新潟県】燕市【北海道】江別市【沖縄県】宜野湾市【アメリカ合衆国】ケンタッキー州

など遠方や海外からも沢山の生徒さまにお越しいただいています♡♡