
♡奈良・生駒♡
キャンドル・ハーバリウム・韓国キャンドル
KCCA・CLAB・ハステーブル
・デイリーキャンドルスクール
・シークレットブックケース
・ブーケギフトマスタークラス
フルールエジョワへようこそ


まだまだ韓国キャンドルを深掘り♡
メリットであるはずの自由度が落とし穴⁉︎
前回のブログでもお話しした通り。
どんな教室であれ、そこで受講した初心者さんにとっては、そのお教室がその人の中での《キャンドル教室のモデルタイプ》いわゆるお手本となります。
初心者さんが、前回のブログの冒頭にあったような問題のある教室で受講してしまった場合どうなるのでしょう?
ぞんざいな対応に、疑問や不満を持つ事ができたのならまだ良いですが、初めてなのだから他と比べようがありません。
「質問に答えられない講師」に疑問さえ持たず‥
「韓国キャンドルの先生ってこんな感じなんだ
」
「これなら私もすぐにできそう
」と思ってしまったら??
行動力とスピード感のある方なら、そのまま講師活動を始めてしまうかもしれません。
そして全く悪気なく‥同じようなお教室がねずみ算式に増えていってしまうのです![]()
この物語の中の誰かが、悪意のある人なら話は簡単なんですが、そうではなくてただの負のループなんですよね。
それ故、初心者さんには見極めは困難なのです![]()
同業者だと作品の写真や世界観でおおよそわかってしまいます。
そこに悪意がないからこそタチが悪いとも言えますが‥![]()
「韓国キャンドルの講師はキャンドルをちゃんと教えてない」
「だから韓国キャンドルは駄目なんだよー」
「韓国キャンドル教室の講師はレベルが低い」
大好きな韓国キャンドルが一括りにされて、そんな風に言われてるなんて悲しすぎます![]()
本場の韓国の先生はしっかした授業をされているので、どこかで‥または少しずつ伝言ゲームがおかしくなってしまってるんだろうな。
そんな良くないイメージを払拭するには‥
韓国キャンドルを取り扱う全ての講師が、キャンドル全般に関してオールマイティな知識と技術を保有している「キャンドルという分野を専門とする人」であることが必要だと思います。
当教室だとこんな感じです♡
ここまで、韓国キャンドルの問題点についてお話ししてきましたが。
「ほんでおたくの教室はどやねん!?」と思ってくださった方もいるかもしれないので、そんな方へのアンサーとして。
前回のブログの冒頭であった問題点についての「当教室の場合」を会話形式で紹介します![]()
A:もちろん全てお伝えしています。全てのキャンドルコースに、道具や材料の購入先リストもお付けしています。
時々、「受講特典として購入先をお伝えします。」など謳っている教室がありますが、特典でもなんでもなく、お伝えするのが当たり前です。
通常の教室は、韓国での購入先・日本での購入先、全てお伝えします。
生徒さま一人につきIHを一台完備。
当然ワックスを溶かすところから全てご自身で作業していただきます。
溶かす際や注ロウ時の温度管理がキャンドル制作の要です。
色も香りも全てお好みで♡
香りは、韓国で人気のキャンドル資材ショップで取り扱う全159種類、全て揃えています。
韓国に行かずとも、当教室で全て実際に香って試すことができるので。
香料を購入する前の情報収集にも役立つ‥と皆さまに喜んでいただいています。
韓国風のニュアンスカラーの作り方なども授業としてお伝えはしますが、制作自体はお好きなカラーと雰囲気で自由に制作していただきます
疑問点は何でも質問してください。
日本のキャンドル・パイピングキャンドル・韓国キャンドル‥と、キャンドル制作に関してオールマイティな知識と経験を持ち合わせております。
ワックスや添加剤の特性をふまえ、科学的・物理的な側面から、どなたにでも分かりやすい言葉で説明させていただきます。
質問期間の設定も特に設けていません。講座受講終了後もお家で困った事やわからない事が出てきたら、お気軽にLINEチャットでご質問いただいてます
‥と、こんな感じです。
「うちの教室は丁寧で親切でしょー?」と言わんばかりの内容でお届けしましたが。笑
これ、普通ですからね。
「こんなことまで教えてくださるんですか??」とレッスン中に驚かれることも多いんですが。
これが普通なんですよ。
副資材の準備量などは教室それぞれで違うとしても‥これがノーマルモデル。教室だから当たり前!!
技法や知識‥また材料の購入先などの必要な情報を得ることができる場所、それがハンドクラフトの教室です。
「自分で作れるようになりたいとかは無いし‥資格とかどうでも良いから、とりあえず可愛いキャンドルを気軽に作ってみたい」
そんな方はフリーレッスンやワークショップを選ばれますよね。
資格コースを選ばれた方は、
♦︎「自分だけのオンリーワンを制作できる」というハンドメイドの一番の醍醐味を楽しむ術を習得すること
♦︎お家でも作れるようになったら良いな
‥が第一の目的のはずです。
キャンドル教室は‥子供を育成する教育現場や、学歴社会を生き抜く為のサポートをする学習塾などと違い、大人が人生を更に楽しむ為の習い事です。
生きていく為に必要不可欠なものではありません。
仕事にもできる資格コースとはいえ‥
社会的には趣味教室に分類されます。
「だったら適当でも良いやん」ではなく逆です!!
「クラフト教室運営は直接人を相手にするサービス業である」という意識を持って「生徒さまには最高の時間・知識・技術・情報を提供すること」を一番に運営するべきであると思うし、多くの講師さんはそういった意識も持って運営されているはずです。
その上、炎を発生させるキャンドルだからこそ、上質なサービスだけではなく、講師の高いスキルが必要不可欠なのです!!
見た目が可愛いだけのオブジェならキャンドルである意味がありません。
粘土で作れば良いと思います。
センス云々だけでなく‥化学変化によって形成されるキャンドルなのだから、しっかりとした知識を持った講師が授業を行う必要があるのです。
でもここまで書いてきたように、被害に遭われている生徒さまが実際にいることも事実。
問題のある教室が少なからず存在していて、ねずみ算式に同じような教室が増え続けている事も悲しいけれど‥事実です。
そういった現状を踏まえて、お客さま側は、契約を交わす前に慎重に比較検討したり、不安がなくなるまで小さな事でも質問したりする事が大切だと思います。
わからない事や不安なことは細かな事でも何でも良いので、お申し込み前に必ず質問してください。
納得がいくまで何度だって質問して良いのです![]()
次回のブログでは、私の思う‥教室の見分け方のポイントをお伝えしたいと思います。
我ながらお節介やなぁ‥とか
ほんで自分何様やねん‥と思いますが。笑
正しいカタチで伝わって、質の高い教室が増えていかないと、日本における韓国キャンドル教室は衰退してしまうんじゃないかと思うのです。
残念な経験をしてしまった生徒さま達が実際に居て、レッスンをさせていただいた際に‥
「この教室に辿り着けて本当に良かった」
「最初から先生のところに来れてたら良かったのに」と言ってくださる姿に出会うたび
「韓国キャンドルのレッスンで残念な思いをする人を増やしたくない」
「これ以上大好きな韓国キャンドルの評判を落としたくない」
そんな思いでいっぱいになるのです。
何者でもない、韓国キャンドルの魅力に取り憑かれた‥ただのキャンドル講師の私意・私考ではありますが、どなたかのお役に立つ事を願って![]()
韓国キャンドルに興味を持ってくださった方が素敵な教室に出会えますように![]()
韓国キャンドルの本来の素晴らしさを沢山の人に知ってもらえますように。
韓国キャンドルが正しいカタチで広まりますように![]()
最後までお読みくださりありがとうございました。
当教室には
【奈良県】生駒市・奈良市・大和郡山市・生駒郡・天理市・葛城市・北葛城郡・磯城郡・橿原市・御所市・香芝市【大阪府】大阪市・東大阪市・交野市・富田林市・堺市・八尾市・寝屋川市・四條畷市・柏原市・泉南郡・河内長野市・藤井寺市・松原市【兵庫県】神戸市・尼崎市・西宮市・明石市・三田市・川辺郡【京都府】京都市・宇治市・木津川市・城陽市・相楽郡【和歌山県】和歌山市・西牟婁郡・東牟婁郡・日高郡【滋賀県】東近江市・大津市【三重県】名張市・伊勢市【愛知県】名古屋市・岡崎市・尾張旭市・一宮市【静岡県】浜松市【神奈川県】平塚市・川崎市【福岡県】糟屋郡【岡山県】岡山市・倉敷市【香川県】さぬき市 【大分県】大分市【山口県】周南市【東京都】調布市・渋谷区【新潟県】燕市【北海道】札幌市・江別市【沖縄県】宜野湾市【アメリカ合衆国】ケンタッキー州
など遠方や海外からも沢山の生徒さまにお越しいただいています♡♡















