ロゴ

♡奈良・生駒♡
キャンドル・ハーバリウム・韓国キャンドル
(KCCA・CLAB・ハステーブル)

フルールエジョワへようこそ

うさぎキャンドル


  

のんびり10回コースで月イチのお楽しみ♡KCCAインストラクター2名さま誕生!!

 


10回コースのおふたり、6回コースおひとり‥

3名さまでのKCCA認定指導講師資格講座でした♡


ご参加くださったのは、今回でコース卒業となる‥かおるさん&たきこさん。

6回コースでご受講中のたきさん。


まずは、10回コースのおふたりの作品からご紹介。

キャンドル以外も学べるのが喜ばれているこちら‥アロマプラスター。

フルールエジョワでは、フラワーベース型のプラスターを制作していただき、ミニブーケとリボンをプレゼントしています。


かおるさんの作品。


こちらは、たきこさんの作品。

お好きな香りを吹きかけて、香りのオブジェとして楽しめます♡




またまた、こちらも香りの作品。

お好きな香りで制作するディフューザー。

自分でディフューザー液を作れるようになるので、もう市販のディフューザーを買う必要もなくなっちゃいますね♫



ここからの作品は、たきさんの作品。

アンバーマーブルキャンドル。

めちゃくちゃメルヘンなカラーリングで私好みすぎるー!!本物は更にもっとキラキラなんです。

あ〜皆さんに実物を見てもらいたい♡



そして、こちらも追加レッスンの中で人気のメルトキャンドル。火を灯すと中からカラフルなロウが流れ出るユニークなキャンドルです。

たきさんのメルトからは、パープルレッドのロウが流れます。



続いてプレスフラワーキャンドル。

当教室では、ただ貼り付けるだけじゃありません。

長期間綺麗を保てる技法と、その為の特別なワックス配合で制作します。

「なるほど、さすがキャンドル専門教室ですね」と言っていただけ喜んでいただいています。


モールド利用のキャンドル。

たきさんは、ふんわり優しい淡いピンクのグラデーションで制作されました。

面白い方法でグラデーションを表現します。



クッキーディピングキャンドル。

お好きなクッキー型を使って作ります。

なんですかねー、なんとも楽しいんです‥このレッスン。小さな可愛いキャンドルが沢山誕生するからかなー!?

オブジェとして楽しむ方が多いですが、キャンドルとしての使用方法などもしっかりお伝えしていますよー。結婚式やパーティーのプチギフトに配っても可愛いですよね♡♡♡


可愛すぎる作品、ザザーっとご紹介しました!!

そして10回コースで月イチの習い事として、のんびり楽しんで下さってたお二人が、今回でKCCAご卒業されましたー。
おふたりとも土日がご希望だったので、自然とレッスン日程が同じで。KCCAに関しては初回からほぼずーっとご一緒されましたもんねー。
約1年間、私も毎回めっちゃ楽しかったです。
お疲れさまでした♫

とはいえ‥お二人とも、まだまだ他のレッスンで教室には通ってくださるので寂しさはなく、純粋に「おめでとう!!」なのが嬉しいです♡

KCCAは修了ですが、これからも可愛い作品沢山作りましょうねー(*^^*)






 

今回おふたりがご卒業され、インストラクター資格を取得されたKCCA認定指導講師資格講座は、キャンドル初めてさんに一番おススメしたいコースです♡




教室では、KCCA・CLAB・ハステーブル‥と、様々な韓国キャンドルコースを取り扱っていますが、KCCAは中でも一番難易度が低いこともあり、キャンドル初心者さんに絶大な人気を誇っています。




難易度の順としては、KCCA▶︎CLAB▶︎ハステーブルとなり、韓国キャンドルを極めたい生徒さまは、皆さまハステーブルを最終目標とされています。




なのでKCCAは、韓国キャンドル制作の〝入り口〟に一番ピッタリなコースとも言えます♡



❤︎現在ご予約可能な開催の決まっている日程❤︎



6/1 (水)10:30〜 6回コース/4回 あと1名

6/8 (水)10:30〜 6回コース/5回 あと1名

6/9(木) 10:30〜 6回コース/4回 あと1名

6/22(水)10:30〜 6回コース/6回  あと1名

6/30(木)10:30〜 6回コース/5回 あと1名

10/16(日)13:00〜 短期集中4回 あと2名

10/17(月)10:30〜 短期集中4回 あと2名

10/18(火)10:30〜 短期集中4回 あと2名

10/20(木)10:30〜 短期集中4回 あと2名



現在ご予約可能な日程は上記の日程です。

その他の日程でご予約ご希望の場合は、10月カレンダーの赤丸印でのご案内となります。



9月末までは、既に全ての日程が他レッスンのご予約で埋まっております。

お好きなメニューでご予約いただくにさ、10月もあと1枠(10/31のみ)しか残っていませんので、ご予約ご希望の方はお早めにご連絡お願いいたします♡





【Fleurs et joie*のKCCAが選ばれる理由】



全てのメニューにおいて‥

「通常のKCCAで学べるのはここまで」

「フルールエジョワではその先まで」


日本のキャンドル、韓国キャンドル、パイピングキャンドルetc‥多種多様あるキャンドルの専門講師だからこそ、それぞれの違いや、それぞれの良さを融合してお伝えできるのが当教室の特徴のひとつです♡




見た目が可愛いだけじゃない‥

安心安全に灯せて長期間美しさを保つ、そんな高品質な韓国キャンドル技法をお届けします(*^^*)



 

 

 


𓍯 KCCA認定指導講師資格講座は、天然の大豆由来のソイワックスを使用したカリキュラムがメイン。

日本のキャンドルとはまた違った、デザイン性の高いキャンドルを制作する様々な技法を学ぶ事ができます。



𓍯受講後は、協会への支払いや報告は一切必要なく、レッスンや販売など自由に活動できるのが一番の特徴です。

世界的に認知されている大手協会でありながら、その活動の自由度で、日本でも人気が高まっているキャンドル資格です。




𓍯フルールエジョワでは、日本のキャンドルをはじめ‥多種多様なキャンドル知識を持ち合わせた講師が、一般的なKCCAコースだけでは学べない‥日本キャンドルとの違いやおススメの配合なども併せてお伝えいたします。


楽しくキャンドルを制作している中で自然と、基礎知識や応用力の身につくボリュームたっぷりの内容でお届けします♡




𓍯レッスン料やお支払い方法など、詳しくはこちらをご覧ください。


 


インスタ

LINE登録

フルールエジョワHP

フルールエジョワお問い合わせ

当教室には

【奈良県】生駒市・奈良市・大和郡山市・生駒郡・天理市・葛城市・北葛城郡・磯城郡・香芝市【大阪府】大阪市・東大阪市・富田林市・堺市・八尾市・寝屋川市・四條畷市・泉南郡・柏原市・河内長野市・藤井寺市・松原市【兵庫県】神戸市・尼崎市・三田市・川辺郡・明石市【京都府】京都市・宇治市・木津川市・城陽市・相楽郡【和歌山県】東牟婁郡・日高郡【滋賀県】大津市【三重県】伊勢市【愛知県】尾張旭市【神奈川県】川崎市・平塚市【香川県】さぬき市【山口県】周南市【北海道】江別市

など遠方からも沢山の生徒さまにお越しいただいています♡♡


当教室は、

𓆸KCCA認定校(韓国キャンドルクラフト協会)

𓆸CLAB認定校(韓国:クラフト研究協会)

𓆸Hastable認定校 (韓国)

𓆸 Green Tablesパイピングキャンドルマスターインストラクター教室です。




【今後の新レッスン予定】


𓇥CLABフラワーアートキャンドルクラス▶︎8月スタート予定

𓇥ハスケーキキャンドルクラス▶︎8月スタート予定