冬に食べるといいもの冬には、「腎(腎臓・膀胱)」が活発に動くので、疲れも出るそうです。 その足りなくなったエネルギーを補う食べ物は塩辛い味のもの。 みそやしょうゆの他に、わかめや昆布、ひじきなどがよいとか。 というわけで、ひじきを煮てみました。 (すぐタッパーに入れるのは色気ないですが。) このひじき、お茶のお稽古でご一緒している先輩にいただきました。 九州のお母さんが、手で摘まれるそうです。 やわらかくて、おいしいです~