いつもイイネ!ご訪問、ありがとうございます!嬉しいです


娘 カナちゃん 生後432日


会社から一旦家にエルゴを取りに帰り、保育園へお迎えに行くのがいつものお迎えです
かさばるから、エルゴ…


そして駐輪代がもったいないから徒歩で駅まで行っている私。


今日みたいな大雨だと、本当に一苦労です


ずぶ濡れになりましたが、なんとか時間内の17時にお迎えに行くことが出来ました。


でもいつもより遅いわけで…


待ってるよなぁ…すまん!


と申し訳なさも相まって急ぎ足でクラスに行ったら、めちゃくちゃ笑顔で走って来ました


木の柵に寄っ掛かってご機嫌で体を揺らしてます



横にいた男の子(イケメンだった!)も楽しそうにしてて、
「今日はなんか良いことあったのかな〜?」
と場所も構わずいつものデレデレ声で話しかけてしまい、ちょっと恥ずかしかったです
我に帰る瞬間…穴掘って埋まりたい…


楽しく保育園ライフを送ってるのかな?


未だ拭えない罪悪感がちょっと軽くなった瞬間です








【LION 25年目のただいま】


昨日、アンビリバボーの再放送で再現ドラマを見て、「あ!これ観たかったやつ!」と思い出し、fire TVでレンタルして観ました
何故なら昨日は義家に出張でお一人様だったから〜



良かった…!


ティッシュがばがば使いました


ネタバレになるので多くは語りませんが、
お母さんの気持ちを察したり、
あんな小さな子が意味わかんない土地にポーンと放り出されてどんだけ心細かったろうか、とか
大人の腹黒さに腹を立てたり、
道徳とは何なんだろう、と考えたり…


もうなんかもっと早よ観ときゃ良かった!と思える作品でした


母になってから観たからなのか、こんなこと有り得ない!と思いつつも、
「もしこの子がウチの子だったら?もしその親だったら?」
と考えてまた泣くという不思議ループにハマり、ぼろぼろ涙が出てしまいました。


おかげでスッッッキリ!!!


良い映画に逢えたなぁと思い、感想絵を描きました


また観たいな、映画