IMG_4446.JPG

 

白いお花にしようか迷ったけれど、

こむぎらしい、こむぎに似合う可愛いのを作ってもらいました。

 

祭壇なんてないので、実はキャットタワーですよww

てっぺんはこむぎのお気に入りの場所でした。

 

具合が悪くなってからは登れませんでした。

 

IMG_4443.JPG

友達に「明るくて可愛らしい、愛満開だね」って言ってもらえましたよww

大好きなちゅ~るは外せないよね♥

 

 

9月19日(祝・月)、こむぎは虹の橋に向かいました。

1日中雨予報だったのに、その時間だけはピタリと止んでました。

 

産まれて1歳1か月と29日

わが家に来て11か月と29日

 

可愛い可愛いあの子はあっという間に行ってしまいました。

最初から最後まで親孝行な子で、ふわふわでぷりぷりでほわほわな可愛い子でした。

 

6月に発病して(実際はもっと前からかもしれませんが)3か月。

小さい体で頑張って闘って、生き抜いてくれました。

 

IMG_4447.JPG

お友達家族にお守りもいただいて、嬉しかったね

一緒に写真を撮りたくてお守りを持たせましたが(笑)

あとはずっとお守りに自分からスリスリしてました。嬉しかったのよね

 

 

最期の写真は撮れ(り)ませんでした。

最期の時も…ちょっと書けないかもしれません。

 

 

ただ、こむぎが息を引き取るとき、

わたしは大声で泣いて取り乱し、こむぎの名前だけを呼んでました。

夫もずっと、ごめんねありがとね、こむぎ、を繰り返していました。

 

それだけです。

 

どうしたって別れは身を切られる様に辛く悲しく涙は枯れません。

命を削って行く音が耳について離れません。

 

 

いまは、こむぎが全ての辛いことから解放されたこと、

わが家に来て少しでも幸せだと思ってくれてればいいな、

そしてまた、わが家に来てくれればいいなと、思っているのです。

 

 

その時はうんと丈夫な体をもらって、引くほど長生きしてほしいなw

出来るだけちょっぱやで戻ってきてほしいなww

うんと大切にするよ甘やかすよ約束するよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

もこと3人でずっと待ってるよ

IMG_4449.JPG

「ちゃっちゃと戻ってきなさいね!ネザーランド・ドワーフ

もこが居るからわたしも夫もがんばれます

 

 

こむぎ

また、チャッチャッチャって足音を聞きたいな

さみしいよ

IMG_1774.JPG

 

ありがと

ありがとうね、こむぎ

大好き

ずーっと大好きよ

 

IMG_4448.JPG