さて、大内宿を後にして次は五色沼へ
エメラルドグリーンの五色沼
たくさんの観光客の方が手漕ぎボートに乗ってらっしゃいました
わたしたちはもちろん、乗ってません
<太陽光の威力に勝てないwww
奥:白桃ソフトクリーム
見事な青
味は塩バニラ・・・だったかな??![]()
暑かったので、溶けるのが早かったです
ここからは、3本ある観光道路
(今は無料)、磐梯山ゴールドライン(17.6km)・磐梯吾妻レークライン(13.1km)・磐梯吾妻スカイライン(29km)を走ってきました
山道なのでカーブがすんごいのですよ!!
途中寄り道~![]()
レークラインにある中津川渓谷
思わず夫にWピースさせちゃうほど、綺麗な渓谷です
ただ、ここに来るまでが大変
!!<もちろん戻りも大変www
渓谷やら歩く予定など無かったので、ヒールサンダルで来たわたしには鬼のような試練でしたよ
ワンピース、たくし上げたからね
ほいで、スカイラインにある吾妻小富士
頂上
すり鉢状になってます<写真の向こう側まで歩けます<行かなかったけど
頂上にあがるには、下からずっと長い蛇行階段があって、それをひたすら登ります。
こういうとこの階段て、幅が広かったり狭かったり、高かったり低かったり、木だったり砂利だったり・・で登り難いですwwwヒールにワンピースでは向かないものでした
計画を立てて然るべき格好で行かれるのがよろしいかと存じます![]()
このあとは帰路につきましたが、東北道で渋滞に巻き込まれ、夫の腰が限界そうでした![]()

総走行距離にして500km超
慣れない道を運転ありがとう、夫
おつかれさまでした![]()
とっても楽しい日帰り旅行でしたー



