こもり人の徒然備忘録 -8ページ目

こもり人の徒然備忘録

猫とアートを愛するこもり人
生きづらさを抱える自分自身との対話の日々からの
あれこれ備忘録

“こうしてはいけない”

思い込んでいたあれこれ



嫌な事でも我慢するもの

苦手は克服するもの

難儀してこそ価値がある

楽しようだなんてとんでもない



祖父母や親からの 

【価値観】

それが当たり前なのだから

違うことを感じるのは間違いだと

自分自身が感じたことを抑え込んで

当たり前の世界で

普通であろうとしてきた私



ネガティブなこと

感じても

気のせいだと

自分自身の感情に蓋をし続けて

“人に求められる私”

演じてきて

忘れてしまっていた

【私の価値観】


 


私のしたいこと

私のしたくないこと



本当は

“したい”のに

人(親)から認められないから

失敗するのが怖いから

することを諦めたり

しないまま

くすぶる思いを抱え続けていること



本当は

“したくない”のに

人(親)から認められるから

失敗はしないけど成功もしないまま

何となく続けていたり

苦手なことを克服しなければいけないと

つらい努力を続けて

心も身体もヘトヘトになってしまっていること






特に何もしない日

グダグダする日

ゲームに夢中になる日

そんな

とことん

自分のための

充電とご機嫌取りをする日


ダメダメな自分に許可をして

無駄なこと

遊ぶこと

ゆるっと楽しめるようになってきて

やっと思い出せた

【私の価値観】




“したいこと”

働く時間など自分である程度決められること

言葉や文書や創作物を通して自己表現出来ること

自分自身の興味・関心を追求すること

自分の伸びしろを楽しみながら伸ばすこと

感じたこと・関心事について人と交流すること

自分自身との対話をすること



“したくないこと”

人から言われるがまますること

時間に追われること

効率重視のこと

馴れ合いの人付き合いをすること

生き物と触れ合えないこと





自分が何を大事にしたいのか

自分はどうしたいのか




人に振り回されて

自分迷子になっていた

【私の価値観】

自分事の備忘録