気にしいな私の一周回って趣味なこと | こもり人の徒然備忘録

こもり人の徒然備忘録

猫とアートを愛するこもり人
生きづらさを抱える自分自身との対話の日々からの
あれこれ備忘録

気にしいで

何かと些細なことに動揺しがちな私




人のくしゃみに驚き

救急車やパトカーのサイレンの音にドキドキし

人の携帯の着信音に誰よりも早く気付き

音が溢れる賑やかな店内や

イベントなどの人混みでは刺激に圧倒され

翌日寝込むこともしばしば




そんな

ちょっと困るぐらい耳が良い

音に対して敏感な私は

〘言葉〙

というものに

興味津々




言葉の意味や語源を調べてみたり

一つの言葉についてあれこれ思考を巡らせたり

日常的に言葉遊びのようなことをしている




人からすれば

どうでもいいようなこと

何気ない言葉でも

私にとっては関心事




例えば

人からの頼まれごと

「皆さんに宜しくお伝え下さい」の

“宜しく”について

意図やら何やら

括弧閉じに含まれる

諸々のことを

考えて

考えて

自分面倒くさいな…と

ちょっと呆れるぐらいまで考察して

(まぁ

世の人はそこまで考えていないだろうし

そこまで詳しい事求めている訳でもないだろうな)と

自分に言い聞かせ

結果

「“皆さんに宜しくお伝え下さい”とのことでした」

それだけ伝えることに




日常の何気ない会話なのに

私の中では

結構な会議案件





テレビやラジオから聞こえる何気ない言葉に

勝手に深掘りして

[顔を立てる]

“顔を寝せる”はどうかな?

脳内でひとり楽しく言葉遊び




勝手にやってること

そんな自分に呆れることはあるけど

何となく

それが楽しいと感じている




日常的にあれこれ考えすぎて疲れやすいけれど

私はどうにも

言葉について

あれこれ考察するのが好きらしい



これはもう

私の趣味





物事に対して

感じること

考えること

私の感じ方は

結構深くて

だいぶユニーク




人からよく

「気にし過ぎ」と言われる私の

気にし過ぎたら

趣味と言える気がしてきた



そんな気付きの備忘録