feel sad | 好きなことを、好きなように。

好きなことを、好きなように。

2014年のわたし。
毎日を楽しく、愛おしく、丁寧に。


{BA1693BE-DA14-41C3-A017-84C8EF3BA0D7:01}

ふと、さみしく感じたり。
何気ないことに、怒りを感じたり。
それを、誰かにぶつけたり。

月1のサイクルがいやになるなぁ。

うまくいかない!!!



週末、髪型を変えました。
5年振りにパーマをかけて、ふわふわヘア。

今日の朝、隣の部署の人、何人かに、

「パーマかけたのー?」

なーんて、いわれたけど、

うちの部署の人は、仲のいいひとりにしかいわれず、、、
別に言われたいわけじゃないけど、
誰にも反応されないのもさみしいと思ってしまったよ。

うちの部署のひとは、月曜日だからか、
みんなバタバタしていて、余裕なく、
ひっきりなしに電話をしていた。

わたしは、全く電話はなく、
月初の事務処理と、営業の準備だけして、
外出しました( ̄▽ ̄)

わたしはね、
自分自身のポリシーみたいなものだけど、

“人の変化に気づいて、声をかける”

っていうのがあって、

髪型かえた?とか、
メイクいつもと違う?とか、
今日体調大丈夫?とか、

なんとなく、わかる。

から、それがふつーなのだと思ってるけど、

うちの部署の人は、
忙しさで周りが見えないのか、
話す余裕がないからか、

体調悪い人がいてもみんな気づかないし、
声もかけない、、、

やさしくないわけじゃないんだけど、
ほんとに気づいてないらしー、、、

感心を持つこと = その人を好きだということ

らしいです。

好かれるようにする必要があるかは、
わかんないけど、

わたしは、いつでも言えるようにしていたいなぁ。。。