おまかせ広告⬇

こんにちは
天気はいいけど寒いです。
何も予定のない休み。
朝からまったりいろいろな曲を聴きながら
まったりとブログ訪問してました。
気がついたらお昼前
いいの、いいのお休みだから。
仕事の日は仕事を優先に頑張る!
仕事お休みの日はモコとまったりと休む!
え?、家の事は?
家のことはやれる時にやればいい
1月7日~
順番的に息子のアバートの方が先なんだけど、先に娘のアバートへ。
帰りが遅くなるのでアパートの前まで送って、娘とお別れしたあと息子のアパートへ向かおうとした時に娘からLINE。さっき買い物したもの車の中に忘れてきたと💧とりあえず引き返して買い物したもの渡して、また出発して数分後……娘からまたLINEが💧
「水が出ない😭」と。
え?まさかの水道凍結か?
仕方ないので娘のアパートへ戻り、娘の部屋へ。
蛇口すら動かない💦
トイレの便器の中の下に溜まってる水もガチガチに凍ってる💦
とりあえず、
ストーブの温度設定最強にして部屋を温める。
ドライヤーなどで水道管を温める。
ようやく少しづつ水が出てきて水道の蛇口も動くように。
とりあえず息子も送らなきゃならないし、、私も次の日仕事だから帰らなきゃ💦
で、、娘のアパートを出たらまたまた娘から電話が💧
「お風呂場のシャワーのお湯と水を調整するところが壊れて水が吹き出してるーーーー😂」と。
再度娘の部屋へ戻ると洗面所が水浸し💧
とりあえず元栓閉めて水は止まったけど
アパートの管理してるところに電話したりなんだりして、お風呂場のシャワーのところの修理しに来てくれることになったんだけど、早くても4日後にならないと来てくれない😭
とりあえず他の水道は水もお湯も出るようになったから、シャワーは修理に来るまで友達の家で入ることに💧
もう外は真っ暗……
次は息子のアパートへ、息子を送り届ける。
息子の部屋の水道は大丈夫☺️
寒い地域なので長期間家を空ける時は
水道管の水を出し切る作業をしなきゃならないんだけど、一応娘は水落とし🚰したんだけど、初めての一人暮らしだから、水落としがちゃんとできてなくて水道凍結💧
息子はちゃんと水落とししてたので大丈夫でした。
それで娘のお風呂場の修理代がなんと
約8万円😱😱😱
アパートなので管理会社に任せるしかなくて……💧
でもアパートにはいる時に保険に入っているので保険で直せると。
ただ、とりあえず支払いして、手続きしてから保険会社からお金が支払われるとのことなので
払いましたよー。
手続きには時間がかかるとの事でお金はまだ戻って来てませんが……
暖かい場所から寒冷地に引っ越しされる方は水道管凍結気をつけてくださいね〜
一軒家や新築アパート、全室埋まっているアパートやマンションなどはそう簡単に凍結しないとは思いますが、年数たってるアパートは気をつけないと大変なことになります😰
まだ、娘の部屋のお風呂場のお湯と水を調整するところが壊れただけなのでその金額で済んだけど、アパートの水道管を破裂させたとかになると、、こんな金額では済まされない😱
ほんと、、冬が恐ろしい😱
私も昔むかし、一人暮らし始めた頃の最初の冬、古いアパートに住んでいたので、水道凍結しちゃって大変な思いしました。、だから娘と息子には
水道凍結の恐ろしさを何度も話してはいたのですが……💧
そして、夜遅くに私と旦那とモコ帰宅。
モコ連れて行ってよかった〜
かなり遅くなっちゃったから。
息子と娘を送りに行っただけなのに
疲れた一日でした😂
家に着いてから車から荷物を下ろしていたら……
娘が学校で使う教材が……💧
買ったものは忘れるし
水道凍結させるし
学校で使う大事なものを車に忘れてるし
結局、後日宅急便で送ることに……💧
娘にはほんとムカついたわ😵💫
めっちゃ長くなりました
おまかせ広告⬇

