*息子の入学式。自炊生活始まる。 | ❋ mocoのあしあと ❋

❋ mocoのあしあと ❋

moco といいます。

マイペースでいつものんびりですが、毎日の事、手作りのお菓子やおうちご飯の事を少しづつ書いていきたいと思います。





こんばんはおねがい




また前回のつづきになってしまいますが···
息子の話です。




息子が家を出て1週間後に息子の入学式があったので、朝早くから旦那と出発。

引越しの時に足りなかったものや食料を少し持って行きました。

1週間たっても部屋はまだキレイでしたキラキラ


大学の入学式って、そんなに親は来ないのかなぁなんて思ってたけど、いっぱい来てました。


息子は中学、高校と制服は学ランだったので、初めてのスーツ姿、なかなか新鮮でかっこよかったですラブ
ただね、ネクタイが自分では出来なくて···💧


長い入学式が終わり、お腹もすいたのでラーメン食べてきました。
いつもラーメン···💧





そのあとは、スタンドや小さなテーブルを買いに行ったり、食料の買い出しも。
買い出しのあとは、簡単な物だけどおかずを作ってきましたキラキラ


洗い物をして終了。


そして、、息子とお別れ笑い泣き
今回も娘とモコが留守番しているので、帰りました。
帰りの車の中、、私はずーっと爆睡‪w
次に息子と会うのはGW···。
1ヶ月もないけど···




そして入学式の次の日に洗濯機がようやく届きました。
引越して1週間、洗濯機がなかったから、たまってる洗濯物を洗濯したそうですキラキラ






そして、息子が本格的に自炊をはじめて作ったもの。


私が作り置きしてきた、ポテトサラダときんぴらごぼうの他に、もやしと肉を炒めたものと生野菜サラダ。


自分で野菜を買って来て、肉じゃがを作ったんだっておねがい



朝、食パン焼いて、納豆を挟んで食べたらしいびっくり
この時、まだお皿がなくてフライパンに入れてた‪w‪w




豚丼
ネギも卵もあって美味しそうおねがい




食べかけのチャーハン。




そぼろご飯。




ご飯も1度に沢山炊いて、小分けして食べてるようですキラキラ




むかし、むかし、
私が家を出てひとり暮らしを始めた頃は、外食やお弁当がほとんどだったのに···

息子はほぼ毎日何かしら作って食べてる。
エラい👍

冷凍庫に冷凍のお惣菜やチンして直ぐに食べられる牛丼とかも入れてきたんだけど、
それは学校が忙しくなってきた時に食べるようにして、時間がある時は作って食べる!って言ってましたウインク


正直、そんなにちゃんと毎日やるとは思ってなくて···てへぺろ


また息子から写真送られてきたらアップしますね。