こんばんは。
今日は息子も娘も部活なので私は・・・
ゴロゴロしてました

昨日の晩御飯。

塩麹に漬けて焼いただけの鶏肉です。


きんぴらごぼう。
私が作るきんぴらごぼうは、切り方がめちゃくちゃなので、色んな食感が楽しめます

今日は天気も良くて、暑くもなく寒くもなく、運動会にちょうど良い天気だったのではないでしょうか

朝6時前後の花火(運動会決行の合図)もなっていたことでしょう。←寝てて聞こえませんでした

運動会の1週間前ぐらいから天気予報が気になって気になって仕方なかったなぁ。
お弁当作りがあるから、買出しとかあるしね。
何年も前の息子の運動会の時、
天気は、怪しかったけど1度花火が上がったので運動会決行となり、お弁当も作り、家を出る頃に雨が降り出し・・・
何の連絡もなかったので、近所の友達に聞いてみたら、その友達の家には、学校から中止の連絡が来てるって

うちには連絡来てませんけど~

結局、次の日も次の日も天気が悪くて延期に。
天気が良くなった水曜日だったかな、平日に運動会をやることに

平日だったから見に来れないお父さんたちも多かったし、お弁当の準備も出来ず、近くのスーパーでおにぎり買ってる人や、
マックのハンバーガー持ってきてる家族も居たな~
息子の友達のお母さんなんて、運動会やること知らなくて(花火が聞こえなかった)、
仕事行っちゃって、職場の人に運動会行かないの?と言われて知ったり・・・。
そのめちゃくちゃな運動会の次の年からは、明らかに運動会当日天気が悪いと判断した場合、運動会前日から延期の連絡が来るようになったり、
延期になっても平日に運動会をやるということがなくなりました

今思えば懐かしい

懐かしいついでに、去年と一昨年の運動会のお弁当を。
大したものは入ってませんが。
↓去年のお弁当(小学校運動会最後)
↓一昨年のお弁当

ご飯は子供たちの好きなおにぎりを持って行ってました。
懐かしいな~

子供たちが大きくなった今は、
外で、手作りのお弁当を広げて家族で食べるってことは、もうないだろうなぁ

長くなってしまったのでこの辺で。
ではまたね~
