昨日は娘の保育園の面談日でした!

 

 

特に滞りなく進み

いよいよ4月から保育園が始まります

 

 

毎日毎日娘とつきっきりで

過ごしてきた毎日も

いよいよおしまい...

はあ、寂しい

 

 

仕事復帰は、不安しかないけれど

コマを一つずつ前に

進ませていってみないとね

 

 

↑旦那さんのドバイ出張土産

巨大スタバのマグカップ

 

 

そして今日は

初めて!鍼治療をしてきました

 

 

出産してから

手首の痛みが慢性的になっていて

しかもアコーディオンも弾くからなおさら

 

 

通わないと根本の痛みは

取れそうにないけど

鍼治療とてもよかった〜

 

 
体の痛みって
痛みを感じる箇所、ではなく
別の箇所に原因がある場合が
割とあるみたい
 
 
足首が痛いから
足首が傷んでるんだ
と思っても
 
実は首に炎症がある、とか
 
しかも本当は
あちこち痛いはずなのに
 
一番痛いところ以外は
痛い!って感じないらしく
 
1つ治すとまた1つ
新たに痛みを感じる箇所が
出たりとか驚き
 
脳はおおざっぱなんですよ〜と
教えてもらって

 

 

 

それって、気分の面でも

同じだよね〜〜

 

何も起きてもないのに

不安になったり

 

何もしてないのに

無性にワクワクするときもある

 

 

身体の調子にも影響されるしね

 

 

脳を疑う

 

 

じゃないけどさ

 

気分の良し悪し、に

振り回されすぎないことも

ときには大切なんだなー

 

淡々と過ごすことも

大切だと思う

 

一番の核になる

脳みそがおおざっぱなんだから

自分全てがおおざっぱ、みたいなもの

 

人間って、全然完璧じゃなくて

脆くて、テキトーな生き物なんだなーって

 

そう思うと、もっと楽に

生きられそうだな