今日はアコーディオンレッスンの日
帰宅時間は17時過ぎるので
バタバタと洗濯取り込み、
ご飯作り、お風呂などなど...
困った時の簡単夕ご飯
定番の塩豚と野菜の蒸籠蒸し!
ねりごま&マヨネーズのソースを作って。
過去の回収、という言葉が
いま、私の中でとても響いています
過去の私が
やりたかったことを
今、再度やってみる
というのは分かりやすくて
勿論含まれますが
過去の私が
できなかったこと
それはポジティブなものから
ネガティブなものまで幅広く含まれていて
特に、ネガティブな側面こそが
大事なんじゃないかなと
例えば
あのとき、嫌だ、と言いたかったのに
言えなかった、とか
疲れ切って、休みたかったのに
無理して頑張ってしまった、とか
ほんとに些細なこと
でも自分にとっては大切なこと
どうして私はいつも
同じような(嬉しくない)境遇にぶつかるの?
同じ失敗を繰り返してるの?
っていう人は(私含め)
過去の私が
できなかったこと
の回収が未完了なんじゃないかなと
思ったりした次第で(・ω・)
回収したら
世界がガラッと変わって
人生のスピードが加速していく!
と断言はしきれないけど
多分、そんな気がする笑
来年度から保育園がはじまって
時短勤務だけど、職場に戻る
仕事先への交渉、得意先への交渉
媚び売らないこと、断ること
すっごい苦手
これらの出来なかった、を
拾い集めて、回収して、片すこと
これ、全部、今の私がすべきことだろうな
意図して望んでいたわけでもないのに
自然と流れて、たどり着いた状況
これら全部、偶然と思いきや
やらなければいけない
「回収する」という行為が
案外、その中に
しっかりと、ひっそりと
ロジカルに仕組まれている
....のかもしれない笑
なんてよく出来た展開でしょうね。