ここ最近、ちょっと感動してること
それは、やたらと疲れない身体に
なってきたことなのです。
夜中に娘のミルクで起きて
朝も叩き起こされて笑
洗濯、掃除してご飯作って
眉毛を整えにサロンに行って
スーパーで買い出ししてお昼作って
アコーディオンのレッスン行って
帰って夕飯の支度、娘のお風呂
その他諸々(洗濯物の取り込みとか)
をやりましたが
なんだかまだまだ元気
少し前の私だったら
この大したことないスケジュールでも
体力が無さすぎてへばってました
おそらく.....私が考える理由としては
動作ひとつひとつに
理由がはっきりしてるから
これがしたい!という明確な衝動があるから
全く疲れないのだな、と思いました
家事ひとつとっても
それをやることで気分が良いから(という理由)
アコーディオンのレッスンに行くのは
やらなきゃ、いかなきゃ、じゃなくて
もちろん行きたいから
やりたくないことを嫌々やっているとか
義務感から駆られるものは
ほとんどないわけで
脳が「イヤだ!」という抵抗を出す瞬間がなく
考えない!そう、考える暇もない笑
どうする?やらない?めんどくさ!と
迷うことなく
はいはいよーっと
するする〜っと身体が思うままに動くのです
脳にとっては省エネですね
だから疲れないんだなあ
身体と心が繋がってるなあと
ほくほくする感覚
これってとても幸せなこと
毎日こうがいいねー